マツナガテイトクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > マツナガテイトクの意味・解説 

まつなが‐ていとく【松永貞徳】

読み方:まつながていとく

[1571〜1654]江戸初期俳人・歌人歌学者。京都の人。尺五(せきご)の父。名は勝熊。別号長頭丸(ちょうずまる)・逍遊軒など。和歌細川幽斎に、連歌里村紹巴(さとむらじょうは)に学ぶ。貞門俳諧の祖。門下から北村季吟らを輩出歌集「逍遊愚抄」、俳諧式目書「御傘(ごさん)」など。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

マツナガテイトクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マツナガテイトクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS