マット・リドレーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マット・リドレーの意味・解説 

マット・リドレー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/06 13:50 UTC 版)

マット・リドレー
Matt Ridley
生誕 (1958-07-02) 1958年7月2日(64歳)
ノーサンバーランド, イギリス
居住 イギリス
国籍 イギリス
研究分野 動物行動学 および 進化生物学
出身校 オックスフォード大学モードリン・カレッジ
補足
イギリス王立文芸協会フェロー
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

第5代リドレー子爵マシュー・ホワイト・リドレー: Matthew White Ridley, 5th Viscount Ridley1958年7月2日 - )通称マット・リドレー: Matt Ridley)は、イギリス貴族子爵)にして科学ジャーナリスト、科学・経済啓蒙家、イギリス貴族院議員

マシュー・リドレーは第5代のリドレー子爵であり、2012年に父親第4代リドレー子爵マシュー・ホワイト・リドレー英語版の死去に伴い襲爵して第5代リドレー子爵となり、2013年には世襲貴族から保守党所属の貴族院議員に選出された。

主な著書

  • The Red Queen: Sex and the Evolution of Human Nature, 1993.
長谷川真理子訳『赤の女王:性とヒトの進化』翔泳社,1995
  • The Origins of Virtue: Human Instincts and the Evolution of Cooperation, 1996.
岸由二・古川 奈々子訳 『徳の起源:他人をおもいやる遺伝子』翔泳社,2000
  • Genome: The Autobiography of a Species in 23 Chapters, 1999.
中村桂子・斉藤隆央訳『ゲノムが語る23の物語』紀伊國屋書店, 2000
  • Nature via Nurture: Genes, Experience, & What Makes Us Human, 2003.
中村桂子・斉藤隆央訳『やわらかな遺伝子』紀伊國屋書店, 2004
  • Francis Crick: Discoverer of the Genetic Code, 2006.
田村浩二訳『フランシス・クリック:遺伝暗号を発見した男』勁草書房, 2015
  • The Rational Optimist: How Prosperity Evolves, 2010.
大田直子・鍛原多惠子・柴田裕之訳『繁栄:明日を切り拓くための人類10万年史』早川書房, 2010
  • The Evolution of Everything: How New Ideas Emerge, 2015.
大田直子・鍛原多惠子・柴田裕之・吉田三知世訳『進化は万能である:人類・テクノロジー・宇宙の未来』早川書房, 2016
  • How Innovation Works: And Why It Flourishes in Freedom, 2020.
大田直子訳『人類とイノベーション:世界は「自由」と「失敗」で進化する』NewsPicksパブリッシング, 2021

受賞歴

  • 2004年全米科学アカデミー図書賞
  • 2007年デイヴィス賞

関連項目

脚注

外部リンク

先代
マシュー・ホワイト・リドレー
リドレー子爵
第5代: 2012-
次代
-



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マット・リドレー」の関連用語

マット・リドレーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マット・リドレーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマット・リドレー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS