マグナボックスとは? わかりやすく解説

マグナボックス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/06 01:59 UTC 版)

Magnavox

マグナボックスMagnavox [1])は、Edwind Pridham と Peter L. Jensen が設立した電気機器メーカー。彼らは1915年にボイスコイルを使ったスピーカーを発明し、その発明品に "Magnavox" と名前をつけた。1917年、この発明品を販売するため、同じ名前で会社を設立した。

マグナボックスは、民生および軍需の大企業に成長。ラジオ、テレビ、レコードプレーヤーなどを製造した。

1972年オデッセイ で家庭用ゲーム機市場を開拓した。1974年フィリップスがマグナボックスの民生機器部門を買収。1990年代後半、フィリップスはアメリカでのブランド知名度向上を目的として "Philips Magnavox" というブランド名を使ったことがある。これはある程度効果があったが、同時に消費者の中で "Philips Magnavox" と "Philips" がどう違うのかという混乱が発生した。現在では両者のブランドをきっちり分けている。

軍需部門は独立企業 Magnavox Electronic Systems として存続していたが、1995年に Hughes Electronics に買収された[2]。その後、Hughes Electronics は軍需部門をレイセオンに売却し、同時にかつてのマグナボックスもそちらに移管された。

マグナボックスの名称は、フィリップスの低価格電気機器市場向けの北米ブランド名として使用されていたが、現在はフィリップスとのライセンスに基づいて船井電機(日本)の商品群をリバッジして使用されている。

参考文献

  1. ^ ラテン語で「大きな声」の意。
  2. ^ Profile of Hughes Electronics Corp. Archived 2006年4月5日, at the Wayback Machine., Washington Technology.

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マグナボックス」の関連用語

マグナボックスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マグナボックスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマグナボックス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS