マクネイア (小惑星)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/30 21:08 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| マクネイア 3354 McNair | |
|---|---|
| 仮符号・別名 | 1984 CW | 
| 分類 | 小惑星 | 
| 軌道の種類 | 小惑星帯 | 
| 発見 | |
| 発見日 | 1984年2月8日 | 
| 発見者 | E. ボーエル | 
| 軌道要素と性質 元期:2007年10月27日 (JD 2,454,400.5) | |
| 軌道長半径 (a) | 2.325 AU | 
| 近日点距離 (q) | 2.101 AU | 
| 遠日点距離 (Q) | 2.549 AU | 
| 離心率 (e) | 0.096 | 
| 公転周期 (P) | 3.54 年 | 
| 軌道傾斜角 (i) | 6.42 度 | 
| 近日点引数 (ω) | 326.56 度 | 
| 昇交点黄経 (Ω) | 321.23 度 | 
| 平均近点角 (M) | 127.05 度 | 
| 物理的性質 | |
| 絶対等級 (H) | 13.0 | 
| ■Template (■ノート ■解説) ■Project | |
マクネイア (3354 McNair) は、小惑星帯にある小惑星であり、1984年にローウェル天文台のエドワード・ボーエルによって発見された。ベスタ族と同じような軌道を回っているものの、スペクトルが違うためベスタ族ではないと思われる。
1986年1月28日にチャレンジャー号爆発事故で死亡したSTS-51-Lのミッション・スペシャリスト、ロナルド・マクネイアに因んで命名された。
関連項目
外部リンク
- マクネイアの軌道要素(JPL、英語)
 
| 前の小惑星: ジャービス (小惑星) | 小惑星 マクネイア (小惑星) | 次の小惑星: オニヅカ (小惑星) | 
- マクネイア_(小惑星)のページへのリンク

 
                             
                    


