マガフ7A(Magach7 Alef)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/10 23:06 UTC 版)
「マガフ」の記事における「マガフ7A(Magach7 Alef)」の解説
砲塔の複合装甲が垂直に近い形状をしている。このため、戦闘時の戦車長の前方視界がかなり悪かった。また、重量が増加したのに対してエンジンの強化を行っておらず、パワー不足気味であった。当初、このタイプは単に「マガフ7」と呼ばれていたが、後述のマガフ7C(Magach7 Gimel)に改修された後に、区別するためにマガフ7A(Magach7 Alef)と呼ばれるようになった。なお、全てのマガフ7がマガフ7C仕様に統一されたわけではなく、マガフ7A仕様のまま運用が続けられている車両も存在する。
※この「マガフ7A(Magach7 Alef)」の解説は、「マガフ」の解説の一部です。
「マガフ7A(Magach7 Alef)」を含む「マガフ」の記事については、「マガフ」の概要を参照ください。
- マガフ7Aのページへのリンク