ポントルモとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ポントルモの意味・解説 

ポントルモ【Pontormo】

読み方:ぽんとるも

[1494〜1557ころ]イタリア画家本名ヤコポ=カルッチ(Jacopo Carucci)。初期マニエリスム代表者


ポントルモ

名前 Pontormo

ヤコポ・ダ・ポントルモ

(ポントルモ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/18 22:39 UTC 版)

ヤコポ・ダ・ポントルモ
Jacopo da Pontormo
誕生日 1494年5月24日
出生地 イタリア,エンポリ
死没年 1557年1月2日
死没地 イタリア,フィレンツェ
テンプレートを表示
十字架降下 1526-28頃 サンタ・フェリチタ聖堂(フィレンツェ)

ヤコポ・ダ・ポントルモJacopo da Pontormo, 1494年5月24日 - 1557年1月2日)は、マニエリスム期のイタリア画家。本名はヤコポ・カルッチ(Jacopo Carucci/Carrucci)。エンポリ付近のポントルメ(Pontorme)に生まれる。

アンドレア・デル・サルトに師事。マニエリスムの画家らしく、ミケランジェロデューラーボッティチェリなどの作品から影響を受け、自作の中に巧みに摂取している。画風は技巧的かつ繊細優美であるが内向的で、どことなく憂鬱な気分をたたえている[1]

代表作

脚注

  1. ^ ウフィツィ美術館、みすず書房、1994年刊行、90頁 ISBN 4-622-02709-7

参考文献

  • 『ルネサンスの画家 ポントルモの日記』
中嶋浩郎訳、宮下孝晴解説 (白水社、新版2001年)
エリザベッタ・マルケッティ・レッタ、ロベルト・パオロ・チャルディ、甲斐教行訳 
(イタリア・ルネサンスの巨匠たち21、東京書籍、1995年)


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポントルモ」の関連用語

ポントルモのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポントルモのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヤコポ・ダ・ポントルモ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS