ポンディシェリでの植民地の設立(1673年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/12 05:32 UTC 版)
「フランス領インド」の記事における「ポンディシェリでの植民地の設立(1673年)」の解説
1673年2月4日、フランスの将校であるBellanger de l'Espinayがポンディシェリのデンマークのロッジに居住し、それによってポンディシェリのフランス政府が発足した。1674年、初代知事であるフランソワ・マルティンは、ポンディシェリを小さな漁村から繁栄する港町に変えるという野心的な計画を開始したが、フランスはオランダやイギリスと絶えず対立していた。1693年、オランダはポンディシェリを占領し、要塞を増強した。フランスは1697年9月20日に締結されたレイスウェイク条約により、1699年にポンディシェリをフランス領として回復した。
※この「ポンディシェリでの植民地の設立(1673年)」の解説は、「フランス領インド」の解説の一部です。
「ポンディシェリでの植民地の設立(1673年)」を含む「フランス領インド」の記事については、「フランス領インド」の概要を参照ください。
- ポンディシェリでの植民地の設立のページへのリンク