ポリャーネ族_(東)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ポリャーネ族_(東)の意味・解説 

ポリャーネ族 (東)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/03 10:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
東スラヴ人

ポリャーネ族は(教会スラブ語: Полѧнеウクライナ語: Полочаниロシア語: Полянеベラルーシ語タラシケヴィツァ):Паляне、意訳:「野原の人々」)は、6世紀から9世紀にかけて存在した東スラヴ人の部族。『ルーシ年代記』にしか登場しない[1]。現在のウクライナ北部、ドニプロ川の右岸、キエフを中心とした地域に居住した。東はシヴェーリア族、南はウーリチ族、西はティーヴェル族ドレヴリャーネ族、北はドレゲーヴィチ族といった東スラヴの部族と接していた。年代記の伝説によれば、ドナウ川からドニプロ川へ移住したという。新たな地でルーシという共同体を組織したと考えられる。年代記ではしばしばキエフ人、もしくはルーシ人と呼ばれる[1]10世紀の前に姿を消した[1]。ポリャーネ族に該当する考古学的な文化は未定である[1]

脚注

  1. ^ a b c d Толочко 2011:411.

参考文献

  • (ロシア語) Рыбаков Б.А. Поляне и северяне (к вопросу о размещении летописных племен на Среднем Днепре // Советская этнография. — т.7-8. — Москва-Ленинград, 1947.
  • (ロシア語) Хабургаев Г.А. Этнонимия "Повести временных лет" в связи с задачами реконструкции восточнославянского глоттогенеза. — Москва, 1979.
  • (ロシア語) Седов В.В. Славяне: Историко-археологическое исследование. — Москва, 2002.
  • (ウクライナ語) Толочко О. Поляни // Енциклопедія історії України. — Київ : Наукова думка, 2011. — Т.8. — С.411.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポリャーネ族_(東)」の関連用語

ポリャーネ族_(東)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポリャーネ族_(東)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポリャーネ族 (東) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS