ポサーダス_(アルゼンチン)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ポサーダス_(アルゼンチン)の意味・解説 

ポサーダス (アルゼンチン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 06:24 UTC 版)

ポサーダス(ポサダス)

Posadas

紋章
ポサーダス(ポサダス)
Location of Posadas in Argentina
南緯27度22分 西経55度53分 / 南緯27.367度 西経55.883度 / -27.367; -55.883座標: 南緯27度22分 西経55度53分 / 南緯27.367度 西経55.883度 / -27.367; -55.883
アルゼンチン
ミシオネス州
地区 ミシオネス州都地区
政府
 • 市長 Orlando Franco (Frente Renovador)
人口
 • 合計 323,739人
等時帯 UTC−3 (ART)
CPA base
N3300
Dialing code +54 376

ポサーダス(あるいはポサダス[1])(Posadas)は、アルゼンチンの都市。面積965km2、人口323739人(2010年)。ミシオネス州の州都で、州の南部に位置し、パラナ川の東岸に位置する。パラナ川をはさんで対岸にパラグアイエンカルナシオンと接する[2]。ポサーダスは州の政治経済文化の中心地であり、家具、タバコ、食品、繊維などの工業と地域の中心としての商業がこの町の主産業である。対岸のエンカルナシオンとはサン・ロケ・ゴンサーレス・デ・サンタクルス橋で結ばれている。かつて経済的に重要な位置を占めていた港は、現在では旅客船や砂の輸送船、スポーツ用の船に使用されている。国道12号線がここを通り、首都ブエノスアイレスからは1300km離れている。町から7kmはなれたところにヘネラル・ホセ・デ・サン・マルティン空港があり、ブエノスアイレスに定期便が就航している。

Father Roque González de Santa Cruzが1615年3月25日にAnunciación de Itapúaと呼ばれる街をポサーダスの位置に建設したが、10年後に町はパラナ川の対岸、現在のエンカルナシオンの位置に移動した。ただし最初の入植地は完全には放棄されず、1628年にはサン・ホセと改名された上で再び入植された。1867年三国同盟戦争中にブラジル軍はここに軍事基地をおいた。戦後、パラグアイがこの地域の領有権を放棄し、1879年にはアルゼンチン連合の大統領であったGervasio Antonio de Posadasにちなんでポサーダスと改名された。1881年12月22日、ポサーダスはミシオネス連合からコリエンテス州へと移管され、1884年7月30日、ポサーダスはミシオネス州に復帰しその州都となった。1973年にはミシオネス国立大学が設立され、1990年にはサン・ロケ・ゴンサーレス・デ・サンタクルス橋が開通してエンカルナシオンとの結びつきが強化された。

ポサーダス河岸道路
エンカルナシオンへと続くサン・ロケ橋
ポサーダス・プラザ・ショッピング・センター

外部リンク

脚注

  1. ^ 第2版, ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典,日本大百科全書(ニッポニカ),デジタル大辞泉,世界大百科事典. “ポサダスとは” (日本語). コトバンク. 2022年8月14日閲覧。
  2. ^ 「ミリオーネ全世界事典14巻 アメリカⅢ・オセアニア・南極」p76 学習研究社 昭和55年11月1日 初版

「ポサーダス (アルゼンチン)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポサーダス_(アルゼンチン)」の関連用語

ポサーダス_(アルゼンチン)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポサーダス_(アルゼンチン)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポサーダス (アルゼンチン) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS