ホイールプリンター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/21 04:24 UTC 版)
「ラインプリンター」の記事における「ホイールプリンター」の解説
1949年、IBMは1分間に150行の英数字を印刷できるホイール印刷メカニズムを備えたIBM 407(英語版)会計機を発表した。120の印刷位置のそれぞれには、電気機械制御下で回転する独自のタイプホイールがあった。すべての印刷位置が定位置になると、印刷用のハンマーがホイールをリボンや紙に叩きつけた。407またはそのホイール・ライン・プリンターメカニズムは、IBM 650、IBM 700/7000シリーズのほとんどのメンバー、および1965年に最後に導入されたIBM 1130を含む、さままざまな初期のIBMコンピュータに接続されていた。
※この「ホイールプリンター」の解説は、「ラインプリンター」の解説の一部です。
「ホイールプリンター」を含む「ラインプリンター」の記事については、「ラインプリンター」の概要を参照ください。
- ホイールプリンターのページへのリンク