ホイップフェンダーアンテナ
フロントやリヤのフェンダーに固定式1本ロッドで取り付けられたアンテナをいう。もっとも一般的に使用されているもので、性能、見栄え、風切り音、操作性およびコストなどに対し無難なアンテナである。ポールアンテナともいう。しかしAMの波長に対してアンテナの長さが短いため共振アンテナとならず、容量性アンテナとしての性能が大きいFM帯に対しては、フィーダー線をAMに合わせて設計せざるを得ず、インピーダンスの整合が難しいという問題がある。ほかにピラーアンテナ、ルーフアンテナ、ウインドウアンテナ、ダイバシティアンテナなどがありJASO規格D501がある。
- ホイップフェンダーアンテナのページへのリンク