ペトルス・ロンバルドゥスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 学者・研究者 > 哲学者 > 思想家 > ペトルス・ロンバルドゥスの意味・解説 

ペトルス・ロンバルドゥス

(ペトロス・ロンバルドゥス から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/15 09:19 UTC 版)

ペトルス・ロンバルドゥス
命題集(Libri Quattuor Sententiarum)

ペトルス・ロンバルドゥス: Petrus Lombardus, 1100年ごろ - 1160年7月20日 パリ)は、カトリック教会司教スコラ神学者。「Magister Sententiarum」(教師、教法先生、命題集の師)として知られる。イタリア語名でピエトロ・ロンバルド(Pietro Lombardo)とも呼ばれる。

教父たちの著述を注解した『命題集』は中世における神学の教科書として広く用いられた。トマス・アクィナスの『神学大全』は彼を特別に教師と呼んでいる。オッカムの剃刀で知られるオッカムのウィリアムは『命題集』を批判的に分析した。

ペトルスはサン・ヴィクトルのフーゴーによるサクラメントの定義から物質性を削除することによって、フーゴーの定義では除外されてしまう悔悛をサクラメントとして取り入れた。これによってカトリック教会における7つの秘蹟が確定した[1]

ダンテの『神曲』の登場人物でもある。

脚注

  1. ^ A・E・マクグラス 著、神代真砂実 訳『キリスト教神学入門』教文館、2002年、695頁。ISBN 4764272032 

参考文献

  • 『キリスト教神学入門』A・E・マクグラス著、神代真砂実訳、教文館
  • 『存在の一義性―定本・ペトルス・ロンバルドゥス命題註解』、ヨハネス ドゥンス・スコトゥス著、哲学書房
  • Marcia L. Colish, Peter Lombard, 2 vols. (Leiden: Brill, 1994). ISBN 9004098615
  • Philipp W. Rosemann, Peter Lombard (Oxford: Oxford University Press, 2004). ISBN 0195155440, ISBN 0195155459 (pbk.)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ペトルス・ロンバルドゥス」の関連用語

ペトルス・ロンバルドゥスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ペトルス・ロンバルドゥスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのペトルス・ロンバルドゥス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS