ペタピョン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/03 09:42 UTC 版)
「西遊記ヒーローGo空伝!」の記事における「ペタピョン」の解説
兎の妖怪。キノコン同様に二重人格で表は可愛らしい顔だが、恐ろしい裏の顔を持ち、粘りのある餅が手にくっついてしまったり、餅の付いた手を悟空の足で拭いたり、投げた餅がまた手にくっついてしまったりとボケることがあり、悟空たちから「めんどくせぇ妖怪だなぁ」と呟かれた。面倒なため友達がいない故にウサギは寂しいと死亡してしまうという迷信を信じており、三蔵法師の肉を食べて友達がいなくても死亡せずにすむ体になろうとしている。手にしている杵は餅を突く部分に人が触れると触れた部分をネバネバの餅にしてしまう。また、餅化してしまったら一度手で揉んで形を整え、火で軽く炙れば元に戻る(ただし、炙りすぎると食べ頃になってしまう)。悟空に餅化した部分を元に戻す方法を教えるように殴られて説得され、悟浄たちを元に戻すことを断ったが叩きのめされた挙句、最期は用済みになって悟空に如意棒で突かれてしまった。
※この「ペタピョン」の解説は、「西遊記ヒーローGo空伝!」の解説の一部です。
「ペタピョン」を含む「西遊記ヒーローGo空伝!」の記事については、「西遊記ヒーローGo空伝!」の概要を参照ください。
- ペタピョンのページへのリンク