ベネズエラ標準時とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ベネズエラ標準時の意味・解説 

ベネズエラ標準時

(ベネズエラ時間 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/01 09:05 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ベネズエラ標準時(ベネズエラひょうじゅんじ、Venezuelan Standard Time - VETスペイン語: Hora Legal de Venezuela - HLV)は、協定世界時 (UTC) から4時間遅らせた標準時である(UTC-4)[1]ベネズエラで使用されており、夏時間は採用していない。

歴史

ベネズエラでは1912年に標準時としてUTC-4:30が採用された。1965年には30分進ませたUTC-4となった。

2007年12月、ウゴ・チャベス大統領は標準時を30分遅らせてUTC-4:30とした。これは登校時間との兼ね合いで子供たちの起床時間が夜明け前にならないようにするものだったが、結果的にエネルギー消費の増加につながった。加えて干ばつの影響で国内の発電量の過半を担うグリダムの水位が低下し深刻な電力不足に見舞われたことから、2016年4月にニコラス・マドゥロ大統領がUTC-4に戻すことを発表し、同年5月1日から実施された。[2]

IANAのTime Zone Database

IANATime Zone Databaseには、ベネズエラの標準時が1つ含まれている[3][4]

国コード 座標 時間帯ID 注釈 協定世界時との差 夏時間 備考
VE +1030−06656 America/Caracas −04:00 −04:00

脚注

[脚注の使い方]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ベネズエラ標準時のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベネズエラ標準時」の関連用語

ベネズエラ標準時のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベネズエラ標準時のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベネズエラ標準時 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS