ベトミン将兵の育成
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/08/03 15:00 UTC 版)
1946年5月、石井はクァンガイに移り、グエン・ソン将軍が第5軍区のクァンガイ陸軍中学に続いて設立したクァンガイ軍政学校の教官に就任し、日本軍兵補出身者を含む実戦経験を持つベトミンの小中級幹部たちに軍事指導を行った。石井の助教官としては高野義雄准尉(第2師団歩兵第29連隊)が務めた。また、クァンガイ省内では下士官養成学校の責任者も務めた。1946年には第5軍区のトゥイホア陸軍中学の中心人物となる。さらに、トゥイホアやニンホアでは民兵やゲリラの訓練を行った。
※この「ベトミン将兵の育成」の解説は、「石井卓雄」の解説の一部です。
「ベトミン将兵の育成」を含む「石井卓雄」の記事については、「石井卓雄」の概要を参照ください。
- ベトミン将兵の育成のページへのリンク