ヘンリー・ジョーンズ_(作家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヘンリー・ジョーンズ_(作家)の意味・解説 

ヘンリー・ジョーンズ (作家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/18 18:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ヘンリー・ジョーンズ

ヘンリー・ジョーンズHenry Jones1831年11月2日 - 1899年2月10日)は、イギリス文筆家キャヴェンディッシュ(Cavendish)の筆名でホイストをはじめとするカードゲームやスポーツについて書いた。また、テニスのルールの確立やウィンブルドン選手権の成立にも大きな働きをした。

音声学者ダニエル・ジョーンズは甥[1]

生涯

ヘンリー・ジョーンズは医者のヘンリー・D・ジョーンズの長男としてロンドンに生まれ、はじめは父の職業をついで、1852年から16年間開業医として働いたが[2]、のちに文筆業に専念した。

トランプ

ホイストのファンであった父の影響でトランプゲームに親しみ、いくつものクラブに所属していた[2]。クラブのひとつである「キャヴェンディッシュ」の名で1862年にデ・ラ・ルーから出版したホイストの本『The Laws and Principles of Whist』はホイストの標準的な教科書として20版をこえるベストセラーになった。ほかにピケエカルテ英語版の本も書いた。

テニス

1868年にウィンブルドンオール・イングランド・クローケー・クラブが創立したとき、ヘンリー・ジョーンズは、いとこのワイトモア・ジョーンズとともに創立者のひとりだった[3]。1875年にジョーンズはクローケー用のコートのひとつを当時発明されたばかりのローンテニス(今のテニス)のために使用することを提案し、それが採用された[4]。このクラブでウィンブルドン選手権を行うことが決定されると、当時まちまちだったテニスのルールを統一するため、ジョーンズとジュリアン・マーシャル、C・G・ヒースコートの3人からなる小委員会にルール作成の権限が与えられた[5]。ジョーンズは1877年の第一回ウィンブルドン選手権大会の主審をつとめた[6]

主要な著作

脚注

  1. ^ Collins & Mees (1998) p.2
  2. ^ a b ブリタニカ百科事典第11版
  3. ^ ティンゲイ(1982) pp.26-27
  4. ^ ヒースコート(1997) p.97
  5. ^ ヒースコート(1997) p.99
  6. ^ ヒースコート(1997) p.100

参考文献

1890年刊の原著の抄訳。
  • Collins, Beverly; Mees, Inger M. (1998). The Real Professor Higgins: The Life and Career of Daniel Jones. Mouton de Gruyter. ISBN 3110151243. 

「ヘンリー・ジョーンズ (作家)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヘンリー・ジョーンズ_(作家)」の関連用語

ヘンリー・ジョーンズ_(作家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヘンリー・ジョーンズ_(作家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヘンリー・ジョーンズ (作家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS