ヘイキンエンショクヒョウカスウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ヘイキンエンショクヒョウカスウの意味・解説 

へいきんえんしょく‐ひょうかすう〔‐ヒヤウカスウ〕【平均演色評価数】

読み方:へいきんえんしょくひょうかすう

照明器具などの演色性評価する指数自然光準ずる基準光源対し、その器具物体の色をどれだけ忠実に再現しているかを表したもの。単位Ra

[補説] 白熱電球Ra100蛍光灯7090水銀灯60程度光源色温度左右されるため、必ずしもRa高ければよい色に見えというわけではない。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ヘイキンエンショクヒョウカスウのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヘイキンエンショクヒョウカスウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS