ヘイアンキョウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ヘイアンキョウの意味・解説 

へいあん‐きょう〔‐キヤウ〕【平安京】

読み方:へいあんきょう

桓武天皇延暦13年(794)から明治2年(1869)東京遷都までの帝都現在の京都市中央部東西4.5キロ南北約5.3キロ中央南北に走る朱雀大路(すざくおおじ)によって左京右京二分し北部中央南面し大内裏(だいだいり)をおいた。条里の制によって、縦横大路通じ南北九条東西を各四坊とし、さらにこれを小路によって碁盤の目のように整然と区画した。現在の京都は、近世初頭豊臣秀吉によって改造経たのちに発展したもの。平安。たいらのみやこ。

平安京の画像

平安京

読み方:ヘイアンキョウ(heiankyou)

古代~近世帝都



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヘイアンキョウ」の関連用語

ヘイアンキョウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヘイアンキョウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS