プロボリンゴとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > プロボリンゴの意味・解説 

プロボリンゴ【Probolinggo】

読み方:ぷろぼりんご

インドネシアジャワ島北東部、マドゥーラ海峡面する都市。マドゥーラ人が多く居住するオランダ統治時代砂糖の積出港として栄えたテンゲル山地ブロモ山への観光拠点


プロボリンゴ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/10 02:06 UTC 版)

砂糖工場
地元の「ブストゥーデル・カレン・プロボリンゴ」

プロボリンゴ(Probolinggo)はインドネシアジャワ島東ジャワ州の都市。面積は56.67 km2で、人口は2014年時点で22万3159人。プロボリンゴ県に囲まれる。他の東ジャワ州北部の都市と同様に、ジャワ人に加えてマドゥラ人が多い。

概要

ジャワ島の主要高速道路上に位置する。港には漁船が多い。オランダ領東インド時代、特に19世紀には、プロボリンゴは砂糖の精製、輸出に有利な位置に有った。マンッガ・マナラギと呼ばれるマンゴーが有名である。7月 - 9月は強い乾季風のアンギン・ゲンディンが吹き、マンゴーの受粉を助け、周りの果物を美味しくする。昔に比べて葡萄の収穫量は減った。

市の標語は「ベスタリ」である。これは清潔、健康、秩序、安全、きちんとした、美しいの頭文字から来ている。

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、プロボリンゴに関するカテゴリがあります。 ウィキボヤージュには、プロボリンゴに関する旅行情報があります。

座標: 南緯7度45分0秒 東経113度13分0秒 / 南緯7.75000度 東経113.21667度 / -7.75000; 113.21667



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プロボリンゴ」の関連用語

プロボリンゴのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プロボリンゴのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプロボリンゴ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS