プロトロンビン時間とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ヘルスケア > 血液用語 > プロトロンビン時間の意味・解説 

プロトロンビン時間(PT) ( prothrombin time )


プロトロンビン時間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/16 15:34 UTC 版)

組織因子を添加した後の血漿。ゲル状の構造で、鉄球を保持できるほどの強度を持つ。

プロトロンビン時間(ぷろとろんびんじかん)、もしくはPT(prothrombin time)は血液凝固因子に関する指標の一つ。外因系及び共通系の凝固異常を判定する検査指標として用いられる。

検査法

まず、被検者の静脈血を採取する。このうち血漿カルシウムと組織トロンボプラスチンを加え、このときの凝固時間を測定する。

正常では11-13秒(PT-INRで0.80-1.20)。

International normalized ratio (INR)

検査に用いる組織トロンボプラスチンは生物由来の製剤であるために、製造ロットや製造業者によって結果が異なってくる。この差異を標準化するために考案されたものが International normalized ratio(INR, 国際標準比または国際標準化比。PT-INRとも表記される)である。各業者は、製造した組織トロンボプラスチンごとに国際感受性指標 (International Sensitivity Index、ISI)を表示する。ISIはそのロットが国際標準試料とどれだけ異なっているかを表示したものであり、その値は通常1.0から1.4の間である。検体のプロトロンビン時間の正常対照試料に対する比を、正常対照試料のISIで累乗したものがINRとなる。

この項目は、医学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:医学Portal:医学と医療)。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プロトロンビン時間」の関連用語

プロトロンビン時間のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プロトロンビン時間のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
e-血液.come-血液.com
Copyright 2025(c) Medical Science Publications,. Inc. All rights reserved
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプロトロンビン時間 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS