プロキシサーバとキャッシュ・エンジン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/06 14:36 UTC 版)
「X-Forwarded-For」の記事における「プロキシサーバとキャッシュ・エンジン」の解説
X-Forwarded-Forフィールドは多くのプロキシサーバやキャッシュ・エンジンでサポートされており、Apacheなどのウェブサーバと連携できるものも含まれる。一例を挙げると、 Squid Apache mod_proxyIHSも同様。 Pound(英語版) HAProxy(英語) Varnish Cache IronPort(英語版) Web Security Appliance CAI Networks WebMux(英語版) アレイ・ネットワークス Radware's Appdirector and Web Server Director(英語版) F5 Big-IP Blue Coat ProxySG Cisco キャッシュエンジン McAfee Web ゲートウェイ Phion Airlock Finjan製 Vital Security NetApp NetCache(英語版)(Blue Coat Systems(英語版)に売却済み) jetNEXUS Crescendo Networks製 Maestro Microsoft ISA Server 2004/2006 に ISA サーバ向け Winfrasoft X-Forwarded-For を積んだもの(英語) Winfrasoft X-Forwarded-For Microsoft と Forefront TMG 2010 ( 2012年11月末をもって販売終了)- フリー・ウェブフィルターの TMG あるいは XFF-Filter.dll 向け などがある。 X-Forwarded-Forフィールドを記録する方法はApache HTTP Serverをはじめとする多くのウェブサーバでサポートされている。Microsoft IIS 6.0と7.0では"Winfrasoft X-Forwarded-For for IIS"というサードパーティーのISAPIフィルターがこの機能を実現している。IIS 7.0はまた、"HTTP Module"というサードパーティー製フィルターを利用できる。
※この「プロキシサーバとキャッシュ・エンジン」の解説は、「X-Forwarded-For」の解説の一部です。
「プロキシサーバとキャッシュ・エンジン」を含む「X-Forwarded-For」の記事については、「X-Forwarded-For」の概要を参照ください。
- プロキシサーバとキャッシュ・エンジンのページへのリンク