プレイヤーの人数が4人の時
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/23 12:10 UTC 版)
「ナポレオン (日本のトランプゲーム)」の記事における「プレイヤーの人数が4人の時」の解説
各人に12枚ずつ配り、残りの4枚を裏向きに伏せて中央に置いておく。競りが終わったらナポレオンは場の4枚を取り、不必要な4枚を表向きに捨てる。他のルールは5人の場合と同様。なお、上述のルールの場合、交換枚数が多すぎる事、連合軍が2人しかいない事などでナポレオンが有利になりすぎる傾向にある上、1ゲーム当たりのトリック数が多くなるので、事前に2や3などの低い札を何枚か抜く事で中央の札の枚数を2枚にし、トリック数も10になるよう調整するローカルルールもある(セイムツー・ルール(後述)を採用している場合は、2を残し3や4の札を抜いたりする)。
※この「プレイヤーの人数が4人の時」の解説は、「ナポレオン (日本のトランプゲーム)」の解説の一部です。
「プレイヤーの人数が4人の時」を含む「ナポレオン (日本のトランプゲーム)」の記事については、「ナポレオン (日本のトランプゲーム)」の概要を参照ください。
- プレイヤーの人数が4人の時のページへのリンク