プライミーバル:ニューワールドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > プライミーバル:ニューワールドの意味・解説 

プライミーバル:ニューワールド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/16 05:00 UTC 版)

プライミーバル:ニューワールド
Primeval New World
ジャンル テレビドラマ
放送期間 2012年10月29日 - 2013年2月19日(全13回)
放送国 カナダ
制作局 スペース
出演者 ニール・マッター、サラ・カニングなど
テンプレートを表示

プライミーバル:ニューワールド』(: Primeval New World)は、カナダSFテレビドラマ。邦題は『ジュラシック・ニューワールド』。

イギリスの恐竜SFドラマ『プライミーバル』のスピンオフ作品であり、本家『プライミーバル』と比べ残酷なシーンや展開が多く見られる。時系列では本家『プライミーバル』第5章の後となる。

あらすじ

現代のバンクーバープテラノドンユタラプトルが出現、主人公エヴァン・クロスは捕食動物の専門家ディラン・ウィアーと共に調査に乗り出す。彼らは過去の時代に繋がる時空の亀裂を発見する。この事件はエヴァンにとって初めてのものではなく、彼は6年前にアルバートサウルスに襲われて以来、時空の亀裂に関する研究を始めていたのだった。

登場人物

エヴァン・クロス
演 - ニール・マッター
主人公。6年前に時空の亀裂と出会い妻と共に工場へ入ったところ、アルバートサウルスに襲われ妻を失う。同時に亀裂調査センターの人間に救助されるが、センターの職員はその際に死亡、エヴァンはその死体を冷凍保存する。
この事件をきっかけに亀裂調査に乗り出す。チームのリーダーを務めるほか、電子工学会社の社長でもある。
ディラン・ウェアー
演 - サラ・カニング
捕食動物の専門家で、動物に関する豊富な知識を有する女性。第1話で初めて時空の亀裂に遭遇し、エヴァンと行動を共にする。
本家でいうアビー・メイトランドの枠。
マック・レンデル
演 - ダニー・ラヒム
エヴァンの助手。イギリスにて生活に困窮しているとき、エヴァンに拾われそこの社員となる。
本家でいうスティーブン・ハートの枠。
トビー・ナンス
演 - クリスタル・ロウ
亀裂探知装置開発者で、ハッカー。情報処理を担当しているが、現場に顔を出すことも多々ある。
本家でいうジェス・パーカーの枠。
アンジュ・フィンチ
演 - ミランダ・フリガン
エヴァンの秘書。エヴァンが亀裂調査に乗り出している間、会社の経営を担当する。
コナー・テンプル
演 - アンドリュー・リー・ポッツ
本家『プライミーバル』から登場。エヴァンの持つ小型の亀裂探知装置を奪還し、彼に時空の亀裂に関する警告をする。

エピソードリスト

話数 エピソードタイトル 初回放送日 メインの生物 亀裂の向こう側 監督
第1話 新たな世界
The New World
2012年10月29日(カナダ)
2013年1月8日(イギリス)
プテラノドン
ユタラプトル
アルバートサウルス
白亜紀 マーティン・ウッド
第2話 シシトル
Sisiutl
2012年11月5日(カナダ)
2013年1月15日(イギリス)
ティタノボア 古第三紀 アンディー・ミキタ
第3話 空中の恐怖
Fear of Flying
2012年11月12日(カナダ)
2013年1月22日(イギリス)
甲虫 ジュラ紀 マイク・ロール
第4話 怒りの恐鳥
Angry Birds
2012年11月19日(カナダ)
2013年1月29日(イギリス)
ティタニス 新第三紀 アンディー・ミキタ
第5話 渙然
Undone
2012年11月26日(カナダ)
2013年2月5日(イギリス)
リカエノプス ペルム紀 マイク・ロール
第6話 3番通路に急行せよ
Clean Up on Aisle Three
2012年12月3日(カナダ)
2013年2月12日(イギリス)
ダエモノサウルス 三畳紀 アマンダ・タッピング
第7話 森の中のベイビー
Babes in the Woods
2012年12月10日(カナダ)
2013年2月19日(イギリス)
オルニトレステス ジュラ紀 アンディー・ミキタ
第8話 真実
Truth
2012年12月17日(カナダ)
2013年2月26日(イギリス)
パキケファロサウルス
アルバートサウルス
白亜紀 アマンダ・タッピング
第9話 突破
Breakthrough
2013年1月22日(カナダ)
2013年3月5日(イギリス)
トリケラトプス 白亜紀 アンディー・ミキタ
第10話 大脱走
The Great Escape
2013年1月29日(カナダ)
2013年3月12日(イギリス)
ティタニス なし アマンダ・タッピング
第11話 取り調べ
The Inquisition
2013年2月5日(カナダ)
2013年3月19日(イギリス)
なし マーティン・ウッド
第12話 雷鳴 Part1
The Sound of Thunder (Part I)
2013年2月12日(カナダ)
2013年3月26日(イギリス)
ブロントスコルピオ 無数 マーティン・ウッド
第13話 雷鳴 Part2
The Sound of Thunder (Part II)
2013年2月19日(カナダ)
2013年4月3日(イギリス)
ブロントスコルピオ
アルバートサウルス
白亜紀 マーティン・ウッド

メディア展開

2012年10月29日から2013年2月19日にかけて、カナダの放送局スペースにて放送された。カナダでの視聴率は振るわず、1シーズンで打ち切られることとなった。

2016年2月19日、「ジュラシック・ニューワールド」という邦題がつき日本でDVDが発売された。

関連項目

外部リンク


ジュラシック・ニューワールド

(プライミーバル:ニューワールド から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/21 14:28 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ジュラシック・ニューワールド
Primeval New World
ジャンル テレビドラマ
出演者 ニール・マッター、サラ・カニングなど
製作
制作 インポッシブル・ピクチャーズ
Omnifilm Entertainment
放送
放送局 スペース
放送国・地域 カナダ
放送期間 2012年10月29日 - 2013年2月19日
回数 全13回
公式ウェブサイト
テンプレートを表示

ジュラシック・ニューワールド』(: Primeval New World)は、カナダSFテレビドラマインポッシブル・ピクチャーズとカナダの放送局スペースが共同製作した[1]

イギリスの恐竜SFドラマ『プライミーバル』のスピンオフ作品であり、『プライミーバル』と比べ残酷なシーンや展開が多く見られる。時系列では『プライミーバル』第5章の後となる。

2012年10月から放送が開始されたが、1シーズンで打ち切りが決定した[2]

あらすじ

現代のバンクーバープテラノドンユタラプトルが出現、優れた技術者でハイテク会社の経営者である主人公エヴァン・クロスは、6年前に突然現れたアルバートサウルスに襲われて妻を亡くして以来、時空の亀裂を研究している。

エヴァンは部下の技術者トビーや火器の専門家マックとともに、密かに時空の亀裂を見つけてはそこから飛び出してきた恐竜を送り返す。やがて捕食動物対策班のディランも仲間となり、エヴァンの会社に参加する。エヴァンの親しい友人で会社のCFOのアンジュは、エヴァンに代わって会社を切り盛りするが、エヴァンが亡き妻を忘れられないことを知って会社を去る。カナダ空軍のリーズ中尉はエヴァンの活動に興味を持って援助と干渉を始める。かつて別の時間線から来て命を救ってもらった別のマックの死体をエヴァンが保存していたことを知り、マックはショックを受ける。

やがて軍はエヴァンらのチームの行動を管理し、過去を改変して現代の問題を改善しようとする。アンジュは軍のプロジェクトの責任者となる。エヴァンは軍の行動に抗議し、過去を改変して妻の命を救いたい衝動に抵抗する。だがマックが6年前に戻ってエヴァンを救おうとしたとき、大きな歴史の改変が起きてしまう。

登場人物

  • エヴァン・クロス
    • 演 - ニオール・マター
    • 主人公。6年前に時空の亀裂と出会い妻と共に工場へ入ったところ、アルバートサウルスに襲われ妻を失う。同時に亀裂調査センターの制服を着たマックに救助されるが、マックはその際に死亡、エヴァンはその死体を冷凍保存する。その後、イギリスにいた別のマックを見つけて会社に雇い入れる。
    • この事件をきっかけに亀裂調査に乗り出す。チームのリーダーを務めるほか、クロス・フォトニクスの社長でもある。
  • ディラン・ウェアー
    • 演 - サラ・カニング
    • 捕食動物対策班の一員で、動物に関する豊富な知識を有する女性。第1話で初めて時空の亀裂に遭遇し、エヴァンと行動を共にする。
  • マック・レンデル
    • 演 - ダニー・ラヒム
    • 火器の専門家。イギリスにて生活に困窮しているとき、エヴァンに拾われ彼の会社の社員となる。6年前に戻ってエヴァンを救うことになる。
  • トビー・ナンス
    • 演 - クリスタル・ロウ
    • 亀裂探知装置開発者で、ハッカー。情報処理を担当しているが、現場に顔を出すことも多々ある。
  • アンジュ・フィンチ
    • 演 - ミランダ・フリガン
    • エヴァンの会社クロス・フォトニクスのCFO。エヴァンが亀裂調査に乗り出している間、会社の経営を担当する。
  • ケン・リーズ
    • 演 - ジェフ・グスタフソン
    • カナダ空軍中尉、磁気プロジェクトのリーダー。
  • コナー・テンプル
    • 演 - アンドリュー・リー・ポッツ
    • 『プライミーバル』から登場。エヴァンの持つ小型の亀裂探知装置を奪還し、彼に時空の亀裂に関する警告をする。

エピソードリスト

話数 エピソードタイトル 初回放送日 メインの生物 亀裂の向こう側 監督
第1話 新たな世界
The New World
2012年10月29日(カナダ)
2013年1月8日(イギリス)
プテラノドン
ユタラプトル
アルバートサウルス
白亜紀 マーティン・ウッド
第2話 シシトル
Sisiutl
2012年11月5日(カナダ)
2013年1月15日(イギリス)
ティタノボア 古第三紀 アンディー・ミキタ
第3話 空中の恐怖
Fear of Flying
2012年11月12日(カナダ)
2013年1月22日(イギリス)
甲虫 ジュラ紀 マイク・ロール
第4話 怒りの恐鳥
Angry Birds
2012年11月19日(カナダ)
2013年1月29日(イギリス)
ティタニス 新第三紀 アンディー・ミキタ
第5話 渙然
Undone
2012年11月26日(カナダ)
2013年2月5日(イギリス)
リカエノプス ペルム紀 マイク・ロール
第6話 3番通路に急行せよ
Clean Up on Aisle Three
2012年12月3日(カナダ)
2013年2月12日(イギリス)
ダエモノサウルス 三畳紀 アマンダ・タッピング
第7話 森の中のベイビー
Babes in the Woods
2012年12月10日(カナダ)
2013年2月19日(イギリス)
オルニトレステス ジュラ紀 アンディー・ミキタ
第8話 真実
Truth
2012年12月17日(カナダ)
2013年2月26日(イギリス)
パキケファロサウルス
アルバートサウルス
白亜紀 アマンダ・タッピング
第9話 突破
Breakthrough
2013年1月22日(カナダ)
2013年3月5日(イギリス)
トリケラトプス 白亜紀 アンディー・ミキタ
第10話 大脱走
The Great Escape
2013年1月29日(カナダ)
2013年3月12日(イギリス)
ティタニス なし アマンダ・タッピング
第11話 取り調べ
The Inquisition
2013年2月5日(カナダ)
2013年3月19日(イギリス)
なし マーティン・ウッド
第12話 雷鳴 Part1
The Sound of Thunder (Part I)
2013年2月12日(カナダ)
2013年3月26日(イギリス)
ブロントスコルピオ 無数 マーティン・ウッド
第13話 雷鳴 Part2
The Sound of Thunder (Part II)
2013年2月19日(カナダ)
2013年4月3日(イギリス)
ブロントスコルピオ
アルバートサウルス
白亜紀 マーティン・ウッド

メディア展開

2012年10月29日から2013年2月19日にかけてカナダの放送局スペースにて放送された。カナダでの視聴率は振るわず、1シーズンで打ち切られることとなった。

2016年2月19日に日本でDVDが発売された[3]。その後、2018年にはAmazonビデオで配信された。

出典

  1. ^ ガイ・ヘイリー『SF大クロニクル』平林祥、KADOKAWA、2016年1月29日、529頁。ISBN 9784047319332
  2. ^ 『プライミーバル 恐竜復活』のカナダ版スピンオフが1シーズンで打ち切り”. 海外ドラマNAVI. WOWOW (2013年2月23日). 2020年8月5日閲覧。
  3. ^ ジュラシック・ニューワールド”. ワーナー・ブラザース. 2020年8月5日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プライミーバル:ニューワールド」の関連用語

プライミーバル:ニューワールドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プライミーバル:ニューワールドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプライミーバル:ニューワールド (改訂履歴)、ジュラシック・ニューワールド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS