プププグランプリレース
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/17 08:35 UTC 版)
「アニメ版星のカービィの用語一覧」の記事における「プププグランプリレース」の解説
第35・36話で開催された、プププランド初の自動車レース。ププビレッジの大通り・森・牧場・荒れ地を経由するコースを12周する。カービィ(トッコリが同乗)・デデデ大王とエスカルゴン・フームとブン・村長夫妻・メタナイト卿の5台で争われた。優勝は村長夫妻、続いてカービィ、ブンの順にゴールした。デデデ大王とメタナイト卿はマシン破損により途中リタイヤ。また、デデデ大王が選手を妨害(ハンマーで叩き潰す、まきびしをばら撒く等)、ピットクルーが別の選手のピットを行う(カービィの方はホッへ達がクルーを務めていたが、メタナイト卿の策略によってソードナイトとブレイドナイトが代わりにピットを務めた)、カービィが宇宙艇を降りてホイールで走行する等はルール違反になっていない。
※この「プププグランプリレース」の解説は、「アニメ版星のカービィの用語一覧」の解説の一部です。
「プププグランプリレース」を含む「アニメ版星のカービィの用語一覧」の記事については、「アニメ版星のカービィの用語一覧」の概要を参照ください。
- プププグランプリレースのページへのリンク