ブロードキャストドメインとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > ブロードキャストドメインの意味・解説 

ブロードキャストドメイン

【英】broadcast domain

ブロードキャストドメインとは、ブロードキャストドメインとは、ブロードキャスト一斉配信)でフレーム到達する範囲のことである。

ブロードキャストドメインは、ルーター区切られ範囲内を指す。ブロードキャスト多発するネットワーク負荷増大するため、ルーター適切な配置により調整するのが一般的である。

なお、LANスイッチVirtual LANVLAN)を構成した場合各々VLANがブロードキャストドメインとなる。なお、類似概念の「コリジョンドメイン」は、同時送信時データコリジョン衝突)が発生する範囲を指す。

通信方式のほかの用語一覧
Ethernet:  ポートミラーリング  ポートベース認証  プロミスキャスモード  ブロードキャストドメイン  IEEE 802.3  IEEE802.3標準  IEEE 802.16a


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からブロードキャストドメインを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からブロードキャストドメインを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からブロードキャストドメイン を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブロードキャストドメイン」の関連用語

ブロードキャストドメインのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブロードキャストドメインのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ブロードキャストドメイン】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS