ブレーヌとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ブレーヌの意味・解説 

ブレーヌ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/11/27 14:03 UTC 版)

Braine


行政
フランス
地域圏 (Région) オー=ド=フランス地域圏
(département) エーヌ県
(arrondissement) ソワソン郡
小郡 (canton) 小郡庁所在地
INSEEコード 02110
郵便番号 02220
市長任期 フランソワ・ランペルベール
2008年-2014年
自治体間連合 (fr) fr:Communauté de communes du Val de l'Aisne
人口動態
人口 2196人
2011年
人口密度 189人/km2
地理
座標 北緯49度20分30秒 東経3度31分55秒 / 北緯49.3416666667度 東経3.53194444444度 / 49.3416666667; 3.53194444444座標: 北緯49度20分30秒 東経3度31分55秒 / 北緯49.3416666667度 東経3.53194444444度 / 49.3416666667; 3.53194444444
標高 平均:m
最低:48m
最高:169m
面積 11.61km2
Braine
テンプレートを表示

ブレーヌBraine)は、フランスオー=ド=フランス地域圏エーヌ県コミューン

地理

エーヌ川左岸の支流ヴェール川に位置し、ソワソンの15km東にある。

歴史

11世紀にブレーヌ伯領がつくられ、のちにシャンパーニュ伯領に併合された。

13世紀初頭、ブレーヌ伯となったドルー伯ロベール2世がこの地に城を建てた。フォリー・エグルモン城は現在セルスイユの領域となっている。長方形の城はヴェール川谷と町とに広がっていた。

人口統計

1962年 1968年 1975年 1982年 1990年 1999年 2006年 2011年
1600 1722 1943 1952 2090 2069 2099 2196

参照元:1999年までEHESS[1]、2004年以降INSEE[2][3]

史跡

  • サンティヴド修道院付属教会 - 1130年よりプレモントレ会派。ドルー伯の霊廟がある。
  • ノートルダム教会
  • バ城
  • フォリー城 - 13世紀の砦で、町の丘の上にある。第一次世界大戦での戦闘で廃墟となった。

姉妹都市

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブレーヌ」の関連用語

ブレーヌのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブレーヌのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブレーヌ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS