ブリット・アワード1996とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ブリット・アワード1996の意味・解説 

ブリット・アワード1996

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/09 14:23 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ブリット・アワード1996
1996 Brit Awards
受賞対象 1995年度の音楽作品
開催日 1996年2月19日
会場 イギリス
ロンドンアールズ・コート
アールズ・コート・エキシビション・センター
イギリス
主催 英国レコード産業協会
司会 クリス・エヴァンス

ブリット・アワード19961996 Brit Awards)は、1996年2月19日ロンドンアールズ・コート・エキシビション・センターで開かれた、英国レコード産業協会が主催する音楽の祭典式。1995年の音楽を対象とし、今回で16回目となる。

パフォーマンス

アーティスト
David Bowie & Pet Shop Boys
  • Hallo Spaceboy
Michael Jackson
Alanis Morissette
  • Hand in My Pocket
Pulp
  • Sorted for E's & Wizz
Simply Red
  • Fairground
Take That

受賞・候補作

最優秀ブリティッシュ・男性賞
(Best British Male)
最優秀ブリティッシュ・女性賞
(Best British Female)

プレゼンター:Iggy Pop

プレゼンター:Tina Turner

最優秀ブリティッシュ・グループ賞
(Best British Group)
最優秀ブリティッシュ・ニューカマー賞
(Best British Newcomer)

プレゼンター:Pete Townshend from The Who

プレゼンター:Robbie Williams

最優秀ブリティッシュ・プロデューサー賞
(Best British Producer)
最優秀ブリティッシュ・ダンス・アクト賞
(Best British Dance Act)

プレゼンター:-

プレゼンター:Vic Reeves, Bob Mortimer & Ulrika Jonsson

最優秀ブリティッシュ・アルバム賞
(Best British Album)
最優秀ブリティッシュ・シングル賞
(Best British Single)

プレゼンター:Lenny Kravitz

プレゼンター:Jo Whiley

最優秀ブリティッシュ・ビデオ賞
(Best British Video)
最優秀サウンドトラック/キャスト・レコーディング賞
(Best Soundtrack / Cast Recording)

プレゼンター:Michael Hutchence from INXS

プレゼンター:-

  • Wonderwall - Oasis
  • Country House - Blur
  • The Universal - Blur
  • Protection - Massive Attack
  • Common People - Pulp
  • Just - Radiohead
  • Like a Rolling Stone - The Rolling Stones
  • Fairground - Simply Red
  • Alright - Supergrass
  • Back for Good - Take That
最優秀インターナショナル・男性賞
(Best International Male)
最優秀インターナショナル・女性賞
(Best International Female)

プレゼンター:-

プレゼンター:Kylie Minogue

最優秀インターナショナル・グループ賞
(Best International Group)
最優秀インターナショナル・ニューカマー賞
(Best International Newcomer)

プレゼンター:Celine Dion

プレゼンター:Martin Clunes & Neil Morrissey

音楽への素晴らしい貢献に対する表彰
(Outstanding Contribution)
フレディ・マーキュリー
(Freddie Mercury Award)

プレゼンター:Tony Blair

プレゼンター:Roger Taylor from Queen

  • The Help Album for the charity War Child[注釈 1]
アーティスト・オブ・ア・ジェネレーション
(Artist of a Generation)

プレゼンター:Bob Geldof

注釈

[脚注の使い方]
  1. ^ War Childのチャリティ・アルバム。受賞の際にはブライアン・イーノとレディオヘッドのトム・ヨークが登壇した。

出典

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からブリット・アワード1996を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からブリット・アワード1996を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からブリット・アワード1996 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブリット・アワード1996」の関連用語

ブリット・アワード1996のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブリット・アワード1996のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブリット・アワード1996 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS