アールズ・コート・エキシビション・センター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/04 07:54 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動|   | 
      この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2015年8月)
      | 
| アールズ・コート・エキシビション・センター | |
|---|---|
|  | |
| 施設情報 | |
| 所在地 | ロンドンケンジントン&チェルシー王立区アールズ・コート | 
| 位置 | 座標: 北緯51度29分20秒 西経0度11分52秒 / 北緯51.48889度 西経0.19778度 | 
| 開場 | 1937年9月1日 | 
| 閉場 | 2014年12月13日 | 
| 運用者 | アールズ・コート・オリンピア・リミテッド | 
| グラウンド | Versatile | 
| 設計者 | C. Howard Crane | 
| 使用チーム、大会 | |
| なし | |
| 収容能力 | |
| 19,000 | |
アールズ・コート・エキシビション・センター(Earls Court Exhibition Centre)は、かつてロンドンケンジントン&チェルシー王立区アールズ・コートにあった屋内展示場兼アリーナである。
概要
1937年に落成。2010年まで毎年、ブリット・アワード授賞式がおこなわれた。
また、五輪の会場として1948年大会と、2012年大会(バレーボール競技)で用いられた。コンサートやプロレス、ボクシングの会場としても使用されている。
隣接するアールズ・コート・ツー、オリンピアとともにアールズ・コート・オリンピア・リミテッドが所有・運営していた。
アリーナは2014年12月13日に閉鎖。2016年までにアールズ・コート・ツーも含め建物はすべて解体された。
脚注
- ^ Carmela Lapeña (2011年11月7日). “Miss Philippines is runner-up in Miss World in London”. GMA NEWS ONLINE. 2019年1月3日閲覧。
外部リンク
固有名詞の分類
| プロレス会場 | リライアント・スタジアム ロイヤル・アルバート・ホール アールズ・コート・エキシビション・センター アラネタ・コロシアム マンダレイ・ベイ・イベント・センター | 
| ボクシング会場 | MGMグランド・ガーデン・アリーナ ロイヤル・アルバート・ホール アールズ・コート・エキシビション・センター アラネタ・コロシアム マンダレイ・ベイ・イベント・センター | 
| イギリスのバスケットボール競技施設 | アールズ・コート・エキシビション・センター バスケットボール・アリーナ ウェンブリー・アリーナ マンチェスター・イブニング・ニュース・アリーナ ナショナル・インドア・アリーナ | 
| イギリスの屋内競技施設 | ロイヤル・アルバート・ホール アールズ・コート・エキシビション・センター ウェンブリー・アリーナ マンチェスター・イブニング・ニュース・アリーナ ナショナル・インドア・アリーナ | 
| イングランドの競技場 | ローズ・クリケット・グラウンド ロイヤル・アルバート・ホール アールズ・コート・エキシビション・センター ヴェロパーク ハンドボール・アリーナ | 
- アールズ・コート・エキシビション・センターのページへのリンク

 
                             
                    



