ブラック・ビューティー_(ティラノサウルス)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ブラック・ビューティー_(ティラノサウルス)の意味・解説 

ブラック・ビューティー (ティラノサウルス)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/27 17:30 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ブラック・ビューティー

ブラック・ビューティーBlack Beauty 、標本番号RTMP 81.6.1)は、保存状態の良いティラノサウルスの個体。化石化の過程で地下水に含有されるマンガンが沈着し、化石が光沢のある黒色を呈しており、このことから愛称がつけられている。カナダアルバータ州ロイヤル・ティレル古生物学博物館に所蔵されている[1]

発見

1980年、当時高校生であったジェフ・ベイカーは友人と共に釣り旅行でアルバータ州の Crowsnest Pass を訪れていた。釣りの調子が良くなかった彼らは川岸で化石を探し、偶然ブラック・ビューティーの脚の骨を発見した。彼らは骨を見せた教師に促され、ロイヤル・ティレル古生物学博物館を訪ねて話をフィリップ・カリー英語版に持ちかけた。その後、1982年に化石を覆う砂岩の掘削が開始された[1][2][3]

特徴

実骨は全身の約28%が保存されている[4]。ブラック・ビューティーは既知のティラノサウルス成体の中で最小個体であるとされている[5]が、ブラック・ビューティーと同程度かあるいはそれよりも小さな骨要素を持つティラノサウルス成体標本も多く発見されている[6][7][8]

古生物学者ジャック・ホーナーらはブラック・ビューティーをはじめとするティラノサウルスの頭骨に見られる傷を分析し、寄生性原虫トリコモナスの近縁種による症状を患っていたと2009年に発表した[9]

レプリカ展示

海外

自然歴史博物館のブラック・ビューティー。白色のレプリカであり、マンガンの沈着による黒色は再現されていない。

レプリカは頭骨のみのものや全身骨格まで含めて世界中の常設展や企画展で展示されている。スウェーデンの首都ストックホルムに位置する自然歴史博物館では、地球史と生命史をテーマとした展示 4 ½ miljarder år の目玉展示としてブラック・ビューティーが展示されている[10]

海外の他の例では中国科学院古脊椎動物古人類学研究所の一部でもある中国古動物館にも全身骨格が展示されている[11]ほか、頭骨が Museum of African Culture(アメリカ合衆国メイン州)に展示されている[12][リンク切れ]。巡回展では1990年代の Dinosaur World Tour の展示の1つであった[13]

日本

日本では以下のような企画展で展示された。

また、茨城県自然博物館[17]と福井県立恐竜博物館のダイノラボ[18]では全身骨格が常設展示されている。

出典

  1. ^ a b c 開館1周年記念特別展 ロイヤル・ティレル古生物学博物館の恐竜たち」『恐竜博物館ニュース』第3巻、福井県立恐竜博物館、2001年7月7日、 5頁、2020年12月27日閲覧。
  2. ^ Edgar, Blake. “Get Fossil Help”. Dsc.discovery.com. 2012年10月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年12月27日閲覧。
  3. ^ Unearthing Trex”. Unearthingtrex.com (2002年6月26日). 2012年10月29日閲覧。
  4. ^ Larson, P.L.; Carpenter, K. (2008). Tyrannosaurus Rex, the Tyrant King. Life of the past. Indiana University Press. ISBN 978-0-253-35087-9. https://books.google.com/books?id=5WH9RnfKco4C 2020年6月22日閲覧。 
  5. ^ Naturhistoriskt Museum, university in Oslo homepage (in Norwegian)” (ノルウェー語). Nhm.uio.no. 2012年10月29日閲覧。
  6. ^ Schweitzer, Mary H.; Wittmeyer, Jennifer L.; Horner, John R. (2008). “One pretty amazing T. rex.”. In Larson, Peter; Carpenter, Kenneth. Tyrannosaurus rex the Tyrant King.. pp. 92–100 
  7. ^ Erickson, Gregory M.; Currie, Philip J.; Inouye, Brian D.; Winn, Alice A. (2006). “Tyrannosaur Life Tables: An Example of Nonavian Dinosaur Population Biology”. Science 313 (5784): 213–217. Bibcode2006Sci...313..213E. doi:10.1126/science.1125721. PMID 16840697. 
  8. ^ Larson, Peter H. (2008). “Variation and Sexual Dimorphism in Tyrannosaurus rex.”. In Larson, Peter; Carpenter, Kenneth. Tyrannosaurus rex the Tyrant King.. pp. 103–128 
  9. ^ Wolff, ED; Salisbury, SW; Horner, JR; Varricchio, DJ (2009). “Common Avian Infection Plagued the Tyrant Dinosaurs”. PLOS One 4 (9): e7288. Bibcode2009PLoSO...4.7288W. doi:10.1371/journal.pone.0007288. PMC: 2748709. PMID 19789646. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2748709/. 
  10. ^ 4 ½ Miljarder år – jordens och livets historia”. Nrm.se. 2012年6月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年10月29日閲覧。
  11. ^ Deep inside Black Beauty”. Archosaurmusings.wordpress.com (2008年11月25日). 2012年10月29日閲覧。
  12. ^ www.americantowns.com”. Americantowns.com. 2012年10月29日閲覧。
  13. ^ The Mudskipper, Jan 96”. Staff.science.nus.edu.sg (1996年1月31日). 2016年1月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年10月29日閲覧。
  14. ^ a b 川端裕人. “第3回 恐竜発掘の聖地と博物館で恐竜まみれだった高校時代”. ナショナルジオグラフィック協会. 2020年12月27日閲覧。
  15. ^ 博覧会資料COLLECTION”. 乃村工藝社. 2020年12月27日閲覧。
  16. ^ 特別展「ロイヤル・ティレル古生物博物館の恐竜たち」を振り返って」『恐竜博物館ニュース』第4巻、福井県立恐竜博物館、2001年11月24日、 4-5頁、2020年12月27日閲覧。
  17. ^ 茨城県自然博物館 (2019年2月28日). “【もう1体のティラノサウルス“ブラックビューティ”】”. Facebook. 2020年12月27日閲覧。
  18. ^ 福井県立恐竜博物館2020年公式カレンダー 1月

「ブラック・ビューティー (ティラノサウルス)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブラック・ビューティー_(ティラノサウルス)」の関連用語

ブラック・ビューティー_(ティラノサウルス)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブラック・ビューティー_(ティラノサウルス)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブラック・ビューティー (ティラノサウルス) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS