ブッダゴーサ(仏音)による解釈
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/28 14:51 UTC 版)
「如来」の記事における「ブッダゴーサ(仏音)による解釈」の解説
ブッダゴーサによる語義釈の全てではないが、一部として、 tathā āgata(如く到れる) - 「(古仏と)同じく一切を知る智慧に到達した者」。過去に出現した古仏がみな一切智性に到達した様に、同様に釈迦牟尼仏も一切智性に到達したため。 tathā gata(如く去れる) - 「(古仏と)同じくすべての煩悩を滅して去る者」。 tatha-lakkhaṇaṃ āgata(真如相に通じる) - 「真如 (tatha タタ) の特徴を悟った者」。 などがある。
※この「ブッダゴーサ(仏音)による解釈」の解説は、「如来」の解説の一部です。
「ブッダゴーサ(仏音)による解釈」を含む「如来」の記事については、「如来」の概要を参照ください。
- ブッダゴーサによる解釈のページへのリンク