フロントミッドシップ
後車軸の前にエンジンが搭載されているものをミッドシップというのに対して、前車軸より後ろにエンジン重心がくるように搭載したもの。スポーツセダンやスポーツカーによく採用される。前後の重量配分が改善されて理想の質量配分50:50に近づき、操縦安定性(回頭性)が向上、ブレーキの効きやタイヤの摩耗も改善される。一方、エンジン、ミッションがダッシュパネルの下へ入るようになり、エンジン、補機のサービス性は悪化する。
Weblioに収録されているすべての辞書からフロントミッドシップを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- フロントミッドシップのページへのリンク