フロランタンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > フロランタンの意味・解説 

フロランタン【(フランス)florentin】

読み方:ふろらんたん

《「フィレンツェの」の意》フランス菓子の一。アーモンドなどのナッツ類にキャラメルをからめ、クッキー生地にのせて焼いたもの。

[補説] カトリーヌ=ド=メディシスアンリ2世嫁いだ時にイタリアから伝えられとされる


フロランタン

名前 Florentin

フロランタン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/23 03:49 UTC 版)

フロランタン: florentins)はフランス菓子ドイツではフロレンティーナ: Florentiner)と呼ばれる。いずれにせよ「フィレンツェの」という意味で、カトリーヌ・ド・メディシスアンリ2世のもとへ嫁ぐ際にイタリアから伝えた。また、パリの製菓職人フロランが考案した、イタリアとは何の関わりもない菓子という説もある[1]

クッキー生地にキャラメルでコーティングしたナッツ類(多くはアーモンドスライス)をのせて焼き上げてつくる糖菓。ドイツ、オーストリア方面で好まれ、土着の菓子となった。

参考文献

  1. ^ ニナ・バルビエ、エマニュエル・ベレ『名前が語るお菓子の歴史』北代美和子訳、白水社、1999年、42頁


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フロランタン」の関連用語

フロランタンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フロランタンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフロランタン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS