フレックスジャパンとは? わかりやすく解説

フレックスジャパン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/10 02:58 UTC 版)

フレックスジャパン株式会社
FLEX JAPAN INC.
フレックスジャパン本社社屋
種類 株式会社
本社所在地 日本
387-0007
長野県千曲市屋代2451
設立 1940年5月
業種 繊維製品
法人番号 3100001006231
事業内容 衣料品の製造・販売
代表者 代表取締役社長 矢島隆生
資本金 3億100万円
純利益 3,398万4,000円
(2024年2月期)[1]
総資産 82億7,066万1,000円
(2024年2月期)[1]
外部リンク https://www.flexjapan.co.jp/
テンプレートを表示

フレックスジャパン株式会社長野県千曲市に本社を置く、ワイシャツジャケット等を製造・販売するアパレルメーカーである。

概要

江戸時代より加納屋商店として繊維商を営み、後にワイシャツ専門メーカーとして製造・及び販売を開始。カブトムシロゴマークと高原シャツブランドの名前で長い間親しまれてきたが、1985年昭和60年)にフレックス株式会社、1993年平成5年)にフレックスジャパン株式会社と数回にわたり社名を変更。現在に至る。 ビジネス向けのドレスシャツがメインの商品になるが、近年では手掛ける製品は幅広く、レディスシャツ・ジャケットベストなどのアイテムも製造・販売している。

沿革

  • 前歴 — 江戸時代より加納屋商店として繊維商を営む。
  • 1940年 — 北信布帛雑品工業有限会社を設立。
  • 1952年ワイシャツ専門メーカーとして製造および販売を開始。
  • 1985年 — 社名をフレックス株式会社とする。
  • 1993年 — 社名をフレックス株式会社からフレックスジャパン株式会社に変更。

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フレックスジャパン」の関連用語

フレックスジャパンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フレックスジャパンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフレックスジャパン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS