フレガート-MAE
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/19 05:40 UTC 版)
「フレガート (レーダー)」の記事における「フレガート-MAE」の解説
フレガートMAE(露: Фрегат-МАЭ)はフレガート-MAシリーズの輸出型であり、最大探知距離150kmとされている。 「フレガート-MAE」および「フレガート-MAE-1」はプレーンアンテナ1面のみを有しており、「ハーフ・プレート」のNATO名を付与されている。これらの背面には、アメリカのAN/SPS-6で見られたような風圧バランス用のベーンが設置されている。 一方、「フレガート-MAE-2」および「フレガート-MAE-5」は「フレガート-MA」と同様にプレーンアンテナ2面を有しており、「トップ・プレートB」のNATO名を付与されている。「フレガート-MAE-5」は中華人民共和国において山寨化され、こちらは382型レーダー(NATO名:シーイーグルS/C)と称される。 搭載艦 デリー級駆逐艦 382型052B型駆逐艦(広州級) 051C型駆逐艦(瀋陽級) 054A型フリゲート(江凱-II型) 空母「遼寧」 075型強襲揚陸艦 MR-750「フレガートMA」 「フレガート-MAE」
※この「フレガート-MAE」の解説は、「フレガート (レーダー)」の解説の一部です。
「フレガート-MAE」を含む「フレガート (レーダー)」の記事については、「フレガート (レーダー)」の概要を参照ください。
- フレガート-MAEのページへのリンク