フランシーヌ広場の構造
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/16 07:28 UTC 版)
「フランシーヌ広場」の記事における「フランシーヌ広場の構造」の解説
南西側(ソー通りの突き当たり)に石で舗装した壁がある。 壁側の地面半分に、潅木を幾何学的に植え込み、ベンチが置かれている。 溜め池のあった中央に、水を溜めない形式のドライファウンテンを設計。 広場の北西側半分は、遊具を設置し、子供の遊び場とする。 壁中央にヴェルサイユ市の紋章が掲げられ、すぐ下に、19世紀の改修当時の市長の名が刻まれた板がはめこまれている。 Square des Francine 正面 Square des Francine, ドライファウンテン ヴェルサイユ市の紋章と、改修当時の市長の名が刻まれたプレート
※この「フランシーヌ広場の構造」の解説は、「フランシーヌ広場」の解説の一部です。
「フランシーヌ広場の構造」を含む「フランシーヌ広場」の記事については、「フランシーヌ広場」の概要を参照ください。
- フランシーヌ広場の構造のページへのリンク