フランシスコ・デ・ウジョアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フランシスコ・デ・ウジョアの意味・解説 

フランシスコ・デ・ウジョア

(フランシスコ・デ・ウヨア から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/14 09:09 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

フランシスコ・デ・ウジョア(Francisco de Ulloa、1540年没)は、スペイン探検家1539年カリフォルニア湾を探検し、カリフォルニア(バハ・カリフォルニア半島)が島ではなく半島であることをはじめて確認したことで知られる。姓はウリョアウヨアとも。

生涯

1539年のウジョアの航路

カリフォルニア湾探検以前のウジョアの前半生についてはほとんど不明であり、いつヌエバ・エスパーニャに渡ったかもわかっていない[1]。ウジョアはスペインの海軍中佐であり、エルナン・コルテスと同時か、またはコルテスのすぐ後にメキシコに渡った。初期の文献のいくつかによれば、1520年のコルテスによるテノチティトラン征服を助けるためにテスココ湖に海軍を出動させたという[2]

コルテスの命令によって、ウジョアはメキシコ北部海岸を調査することになった。おそらくコルテスはウジョアにアニアン海峡シボラの噂を調査するように頼んだらしい[3]。ウジョアはトリニダード号、サンタ・アグエダ号、サン・トマス号の3隻の船によって1539年7月8日にアカプルコを出港した。しかし間もなく3隻のうちサン・トマス号が遭難した[1]。ウジョアは残る2隻を修理のために停泊させ、9月12日に航海を再開した[2]。航海開始から6か月後にカリフォルニア湾に到達し、そこを「コルテスの海」と名付けた[2]

ウジョアはカリフォルニア湾内を海岸線に沿って航行し、湾の奥のコロラド川の河口に至って、そこからバハ・カリフォルニア半島の海岸に沿って南下した。これによってウジョアは最初にカリフォルニアが島でなく半島であることを確認した西洋人になった[3]。そこからさらにバハ・カリフォルニア半島の西岸を北上して北緯28度セドロス島に到った。そこでウジョアは彼の書記であるフランシスコ・プレシアードを乗せたサンタ・アグエダ号を引きかえさせた[2]

その後ウジョアの乗ったトリニダード号がどうなったかはわかっていない。さらに北上したが行方不明になったとも、メキシコに戻ったがその後に船員に殺されたともいう[2]ベルナル・ディアス・デル・カスティリョによると、ウジョアはメキシコに帰る望みがなくなったと思った船員に刺されて1540年に死んだという[1]

無事に帰りついた書記はウジョアの航海記録を残した。北緯28度以北の探検はフアン・ロドリゲス・カブリリョによって継続された。また、エルナンド・デ・アラルコン英語版はウジョアの航海記録にもとづいて1540年にコロラド川を遡行した。航海記録は1556年にイタリア語に翻訳されて出版された。英語訳は1803年に出版された[2]

脚注

  1. ^ a b c “Francisco de Ulloa”. カトリック百科事典. 15. New York: Robert Appleton Company. (1912). http://www.newadvent.org/cathen/15122c.htm 2019年10月13日閲覧。. 
  2. ^ a b c d e f AJ-113: The Voyage of Francisco de Ulloa, 1539, American Journeys, http://www.americanjourneys.org/aj-113/summary/index.asp 
  3. ^ a b Stephen T. Garrahy; David J. Weber (1971). “Francisco de Ulloa, Joseph James Markey, and the Discovery of Upper California”. California Historical Quarterly 50 (1): 73-77. JSTOR 25157304. 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フランシスコ・デ・ウジョア」の関連用語

1
32% |||||

フランシスコ・デ・ウジョアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フランシスコ・デ・ウジョアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフランシスコ・デ・ウジョア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS