フライ (アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フライ (アルバム)の意味・解説 

フライ (アルバム)

(フライ_(オノ・ヨーコのアルバム) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/03 06:59 UTC 版)

『フライ』
オノ・ヨーコスタジオ・アルバム
リリース
録音
ジャンル 前衛音楽
時間
レーベル
プロデュース
専門評論家によるレビュー
オノ・ヨーコ アルバム 年表
  • ヨーコの心/プラスティック・オノ・バンド
  • (1970年 (1970)
  • フライ(1971年 (1971)
  • 無限の大宇宙
  • (1972年 (1972)
テンプレートを表示

フライ』(原題:Fly)は、1971年に発表されたオノ・ヨーコの2作目のアルバムである[1]。オリジナルLPはYoko Ono & Plastic Ono Band (with Joe Jones Tone Deaf Music Co.) の名義[2]で、2枚組アルバムとして発表された。

解説

当時『イマジン』を制作中だったジョン・レノンのほか、クラウス・フォアマンボビー・キーズジム・ケルトナーらが客演した。またオノが1960年代前半に参加していた前衛芸術グループのフルクサスのミュージシャンであるジョー・ジョーンズが、自ら発明したJoe Jones Deaf Tone Music Co.[3][4]なる自動演奏装置[注釈 1][5][6]を駆使した。

ドント・ウォーリー・キョーコ(京子ちゃん心配しないで)[7]と「ヒラケ[8]は、それぞれレノンのシングル『コールド・ターキー』(1969年10月)と『パワー・トゥ・ザ・ピープル』(1971年3月)のB面収録曲として発表された[注釈 2]録音である。

「エアメール」[9]と「フライ」[9]は、それぞれレノンとヨーコの映画"Erection"[3](1971年)とヨーコの映画"Fly"[10](1970年)に使用された。

本作からは「ミセス・レノン」がシングルカットされた。B面収録曲は「ミッドサマー・イン・ニューヨーク」で、彼女の単独名義のシングルとしては初めてものだった[11]

収録曲

全曲とも作詞作曲はオノ・ヨーコによる。邦題は日本盤CDに準拠[12]

オリジナルLP

Side One
#タイトル作詞作曲・編曲参加ミュージシャン時間
1.「ミッドサマー・イン・ニューヨーク Midsummer New York  
  • Yoko Ono – voice
  • John Lennon – guitar & piano
  • Klaus Voormann – bass
  • Chris Osborne – dobro
  • Jim Keltner – drums and percussion
2.「マインドトレイン Mind Train」  
  • Yoko Ono – voices
  • John Lennon – guitar
  • Klaus Voormann – bass
  • Chris Osborne – dobro
  • Jim Keltner – drum
合計時間:
Side Two
#タイトル作詞作曲・編曲参加ミュージシャン時間
1.「マインド・ホールズ Mind Holes」  
  • Yoko Ono – voices
  • John Lennon – guitar
2.「ドント・ウォーリー・キョーコ(京子ちゃん心配しないで) Don't Worry Kyoko (Mummy's Only Looking for Her Hand in the Snow)  
  • Yoko Ono – voice
  • John Lennon – guitar
  • Klaus Voormann – bass
  • Eric Clapton – guitar
  • Ringo Starr – drum
3.「ミセス・レノン Mrs. Lennon  
  • Yoko Ono – voice
  • John Lennon – guitar & organ
  • Klaus Voormann – bass, guitar & bell
4.「ヒラケ Hirake  
  • Yoko Ono – voice
  • John Lennon – guitars
  • Klaus Voormann – bass
  • Jim Gordon – drum
5.「トイレット・ピース Toilet Piece/Unknown」   
6.「オー・ウインド O'Wind (Body Is the Scar of Your Mind)」  
  • Yoko Ono – voices
  • John Lennon – guitar
  • Jim Keltner – drums & tabla
  • Jim Gordon – tabla
  • Klaus Voormann – cymbal
  • Bobby Keys – claves
合計時間:
Side Three
#タイトル作詞作曲・編曲参加ミュージシャン時間
1.「エアメール Airmale」  
  • Yoko Ono – voices & claves
  • Joe Jones Tone Deaf Music Co. with Joe Jones
2.「ドント・カウント・ザ・ウェイヴズ Don't Count the Waves」  
  • Yoko Ono – voices & claves
  • Joe Jones Tone Deaf Music Co. with Joe Jones
  • Klaus Voormann – percussion
  • Jim Keltner – tunes drum
3.「ユー You」  
  • Yoko Ono – voices
  • Joe Jones Tone Deaf Music Co.
合計時間:
Side Four
#タイトル作詞作曲・編曲参加ミュージシャン時間
1.「フライ Fly」  
  • Yoko Ono – voice
  • John Lennon – guitar
2.「テレフォン・ピース Telephone Piece」  
  • Yoko Ono – voice
合計時間:

CD

Disc One
#タイトル作詞作曲・編曲参加ミュージシャン時間
1.「ミッドサマー・イン・ニューヨーク Midsummer New York  
  • Yoko Ono – voice
  • John Lennon – guitar & piano
  • Klaus Voormann – bass
  • Chris Osborne – dobro
  • Jim Keltner – drums and percussion
2.「マインドトレイン Mind Train」  
  • Yoko Ono – voices
  • John Lennon – guitar
  • Klaus Voormann – bass
  • Chris Osborne – dobro
  • Jim Keltner – drum
3.「マインド・ホールズ Mind Holes」  
  • Yoko Ono – voices
  • John Lennon – guitar
4.「ドント・ウォーリー・キョーコ(京子ちゃん心配しないで) Don't Worry Kyoko (Mummy's Only Looking for Her Hand in the Snow)  
  • Yoko Ono – voice
  • John Lennon – guitar
  • Klaus Voormann – bass
  • Eric Clapton – guitar
  • Ringo Starr – drum
5.「ミセス・レノン Mrs. Lennon  
  • Yoko Ono – voice
  • John Lennon – guitar & organ
  • Klaus Voormann – bass, guitar & bell
6.「ヒラケ Hirake  
  • Yoko Ono – voice
  • John Lennon – guitars
  • Klaus Voormann – bass
  • Jim Gordon – drum
7.「トイレット・ピース Toilet Piece/Unknown」   
8.「オー・ウインド O'Wind (Body Is the Scar of Your Mind)」  
  • Yoko Ono – voices
  • John Lennon – guitar
  • Jim Keltner – drums & tabla
  • Jim Gordon – tabla
  • Klaus Voormann – cymbal
  • Bobby Keys – claves
合計時間:
Disc Two
#タイトル作詞作曲・編曲参加ミュージシャン時間
1.「エアメール Airmale」  
  • Yoko Ono – voices & claves
  • Joe Jones Tone Deaf Music Co. with Joe Jones
2.「ドント・カウント・ザ・ウェイヴズ Don't Count the Waves」  
  • Yoko Ono – voices & claves
  • Joe Jones Tone Deaf Music Co. with Joe Jones
  • Klaus Voormann – percussion
  • Jim Keltner – tunes drum
3.「ユー You」  
  • Yoko Ono – voices
  • Joe Jones Tone Deaf Music Co.
4.「フライ Fly」  
  • Yoko Ono – voice
  • John Lennon – guitar
5.「テレフォン・ピース Telephone Piece」  
  • Yoko Ono – voice
6.「ビトゥイーン・ザ・テイクス Between the Takes」(ボーナストラック)   
7.「ウィル・ユー・ティーチ・ミー Will You Touch Me [Demo]」(ボーナストラック)   
8.「ザ・パス The Path [Demo]」(ボーナストラック)   
9.「ヘッド・プレイ Head Play [Demo]」(ボーナストラック)   
合計時間:

参加ミュージシャン

脚注

注釈

  1. ^ 八つの楽器を同時に演奏する。オリジナルLPのゲートフォールドには、参加ミュージシャンと同装置の写真が用いられたコラージュが添付されている。このコラージュはフルクサスの中心人物の一人であるジョージ・マチューナスの作品である。
  2. ^ 「ヒラケ」は「オープン・ユア・ボックス」(Open Your Box)の曲名だった。

出典

  1. ^ Clayson, Jungr & Johnson (2019), pp. 190–195.
  2. ^ Discogs”. 2025年5月2日閲覧。
  3. ^ a b Clayson, Jungr & Johnson (2019), p. 100.
  4. ^ Discogs”. 2025年5月2日閲覧。
  5. ^ Discogs”. 2025年5月3日閲覧。
  6. ^ Discogs”. 2025年5月3日閲覧。
  7. ^ Clayson, Jungr & Johnson (2019), p. 192.
  8. ^ Clayson, Jungr & Johnson (2019), p. 193.
  9. ^ a b Clayson, Jungr & Johnson (2019), pp. 101, 194.
  10. ^ Clayson, Jungr & Johnson (2019), pp. 94–95, 99.
  11. ^ Discogs”. 2025年5月3日閲覧。
  12. ^ Discogs”. 2025年5月1日閲覧。

引用文献

  • Clayson, Alan; Jungr, Barb; Johnson, Robb (2019). Woman: The Incredible Life of Yoko Ono. Lume Books. ASIN B07R963C2R 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  フライ (アルバム)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フライ (アルバム)」の関連用語

フライ (アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フライ (アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフライ (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS