フユボダイジュとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物名 > フユボダイジュの意味・解説 

冬菩提樹

読み方:フユボダイジュ(fuyubodaiju)

シナノキ科落葉高木園芸植物

学名 Tilia cordata


フユボダイジュ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/02 23:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
フユボダイジュ
フユボダイジュ
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
亜綱 : ビワモドキ亜綱 Dilleniidae
: アオイ目 Malvales
: シナノキ科 Tiliaceae
: シナノキ属 Tilia
: フユボダイジュ T. cordata
学名
Tilia cordata Mill.
和名
フユボダイジュ
英名
Small-leaved Lime
Tilia cordata

フユボダイジュ(冬菩提樹、学名:Tilia cordata Mill.)とはシナノキ科シナノキ属植物の一種[1]

分布

ヨーロッパからコーカサスに分布する。

特徴

落葉高木。高さ30mに達する。葉はナツボダイジュのような有毛は少なくざらつきはない。 葉は長さ5cm程度と小さく、葉や花はハーブとして用いられるほか、の代用品としても利用されている。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ フユボダイジュ 米倉浩司・梶田忠 (2003-) 「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フユボダイジュ」の関連用語

フユボダイジュのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フユボダイジュのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフユボダイジュ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS