フクシマの英雄
別名:フクシマの英雄たち、ヒーローズ・オブ・フクシマ
英語:heroes of Fukushima
東京電力福島第一原子力発電所で、原発事故発生後の対応に従事している、いわゆる原発作業員のこと。2011年の「アストゥリアス皇太子賞」(The Prince of Asturias Awards)の平和部門「共存共栄賞」受賞者に選ばれた。
「フクシマの英雄」の主な構成員として、現場作業にあたった東京電力社員、ボランティアを含む多くの原発のオペレータ、消防隊員、自衛隊員などが含まれている。
なお、原発事故の発生した現場に従事する原発作業員は、原発事故が発生してまもない頃にも、海外のニュースメディアなどで「Fukushima 50」(フクシマ50)の呼び名で紹介されており、その勇敢な姿勢が評価されていた。
関連サイト:
The “heroes of Fukushima”, 2011 Prince of Asturias Award for Concord - The Prince of Asturias Foundation (英語)
- フクシマの英雄のページへのリンク