フィンランドとのタルトゥ条約
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/17 22:34 UTC 版)
「タルトゥ条約」の記事における「フィンランドとのタルトゥ条約」の解説
フィンランド内戦終結後の1920年10月14日、ソヴィエト政権とフィンランドとの間で新たにタルトゥ条約が締結された。交渉には4ヶ月を要した。この条約によって両者間の国境が画定された。画定された国境は、かつてのフィンランド大公国とロシア帝国の間の国境を元としたものであった。 この条約は冬戦争が起こった1939年、ソヴィエト連邦によって破棄された。
※この「フィンランドとのタルトゥ条約」の解説は、「タルトゥ条約」の解説の一部です。
「フィンランドとのタルトゥ条約」を含む「タルトゥ条約」の記事については、「タルトゥ条約」の概要を参照ください。
- フィンランドとのタルトゥ条約のページへのリンク