フィボナッチ比率
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/15 16:01 UTC 版)
「フィボナッチ・リトレースメント」の記事における「フィボナッチ比率」の解説
フィボナッチ比率は、比率として表される数学的な関係であり、フィボナッチ数列から導出される。主要なフィボナッチ比率は、0%, 23.6%, 38.2%, 61.8%, 及び100%である。 F 100 % = ( 1 + 5 2 ) 0 = 1 {\displaystyle F_{100\%}=\left({\frac {1+{\sqrt {5}}}{2}}\right)^{0}=1\,} 主要フィボナッチ比率0.618は、フィボナッチ数列上の数を、その直後の数で割ることで得られる値である。例: 8/13は約0.6154、55/89は約0.6180。 F 61.8 % = ( 1 + 5 2 ) − 1 ≈ 0.618034 {\displaystyle F_{61.8\%}=\left({\frac {1+{\sqrt {5}}}{2}}\right)^{-1}\approx 0.618034\,} 比率0.382は、フィボナッチ数列上の数を、その2つ後の数で割ることで得られる値である。例: 34/89は約0.3820。 F 38.2 % = ( 1 + 5 2 ) − 2 ≈ 0.381966 {\displaystyle F_{38.2\%}=\left({\frac {1+{\sqrt {5}}}{2}}\right)^{-2}\approx 0.381966\,} 比率0.236は、フィボナッチ数列上の数を、その3つ後の数で割ることで得られる値である。例: 55/233は約0.2361。 F 23.6 % = ( 1 + 5 2 ) − 3 ≈ 0.236068 {\displaystyle F_{23.6\%}=\left({\frac {1+{\sqrt {5}}}{2}}\right)^{-3}\approx 0.236068\,} 比率ゼロは: F 0 % = ( 1 + 5 2 ) − ∞ = 0 {\displaystyle F_{0\%}=\left({\frac {1+{\sqrt {5}}}{2}}\right)^{-\infty }=0\,}
※この「フィボナッチ比率」の解説は、「フィボナッチ・リトレースメント」の解説の一部です。
「フィボナッチ比率」を含む「フィボナッチ・リトレースメント」の記事については、「フィボナッチ・リトレースメント」の概要を参照ください。
- フィボナッチ比率のページへのリンク