フアナ・デ・アウストリアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 実業家 > 貴族 > スペイン・ハプスブルク家 > フアナ・デ・アウストリアの意味・解説 

フアナ・デ・アウストリア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/08 07:30 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
フアナ・デ・アウストリア
Juana de Austria
出生 (1535-06-24) 1535年6月24日
マドリード
死去 (1573-09-07) 1573年9月7日(38歳没)
エル・エスコリアル修道院
配偶者 ポルトガル公ジョアン・マヌエル
子女 セバスティアン1世
父親 神聖ローマ皇帝カール5世
母親 イザベラ・フォン・ポルトゥガル
役職 スペイン摂政
テンプレートを表示

フアナ・デ・アウストリア西:Juana de Austria, 1535年6月24日 - 1573年9月7日)は、ポルトガル王太子ジョアン・マヌエルの妃で、ポルトガル王セバスティアン1世の母。ポルトガル語名はジョアナ・デ・アウストリア(Joana de Áustria)。

生涯

神聖ローマ皇帝カール5世(スペイン王カルロス1世)と妃イザベラの次女として、マドリードで生まれた。兄にスペイン王フェリペ2世、姉にマリアマクシミリアン2世の皇后)がいる。

兄の亡妻マリア・マヌエラの弟で、父方でも母方でも従弟にあたる3歳年下のポルトガル王太子ジョアン・マヌエル(母の兄ジョアン3世と父の妹カタリナの子)と、1552年に結婚した。1554年に長男セバスティアン(のちのセバスティアン1世)が生まれるが、その18日前にジョアンは16歳で急逝していた。

セバスティアンを出産後しばらくして、フアナは兄フェリペ(当時はアストゥリアス公)からマドリードへ呼び戻された。フェリペがイングランド女王メアリー1世と結婚し、スペインに不在となるため、その間の摂政を命じられたのである(父カール5世はヨーロッパ中を巡っていたため、フェリペにスペインの統治を委ねていた)。フアナはその大役を見事に果たした。

フアナは再婚せず、息子セバスティアンに会うためにポルトガルへ戻ることもなかった。彼女は手紙を折々に息子へ送り、息子からは成長するごとに肖像画が送られた。セバスティアンが11歳の時の肖像画は、現在ラス・デスカルサス・レアレス修道院(フアナが設立した)にある。

1573年、フアナはエル・エスコリアル修道院で亡くなった。

フアナ・デ・アウストリア




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フアナ・デ・アウストリア」の関連用語

フアナ・デ・アウストリアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フアナ・デ・アウストリアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフアナ・デ・アウストリア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS