ファイルシステムサーバ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/19 09:25 UTC 版)
「GNU Hurd」の記事における「ファイルシステムサーバ」の解説
ext2fs ext2ファイルシステムのトランスレータ。ディスクブロックをマイクロカーネルから受け取り、ファイルとディレクトリをアプリケーションに与える。 isofs ISO 9660ファイルシステムのトランスレータ。CDやDVDのブロックを、アプリケーションのためのファイルやディレクトリに変換する。 nfs NFSを参照のこと。 ufs BSDにおける同名のファイルシステム(UFS)のためのトランスレータ。 ftpfs FTPプロトコルファイルシステムのトランスレータ storeio ストレージトランスレータ サーバは、集合的にPOSIX APIを実装しており、それぞれのサーバがインターフェースの一部の実装となっている。例として、様々なファイルシステムサーバは、ファイルシステムコールの実装となっている。ストレージサーバは、ラッピングレイヤーとして機能する。これはLinuxのブロックレイヤーのようなものである。LinuxのVFSと同様のものが、libdiskfsとlibpagerによって達成されている。
※この「ファイルシステムサーバ」の解説は、「GNU Hurd」の解説の一部です。
「ファイルシステムサーバ」を含む「GNU Hurd」の記事については、「GNU Hurd」の概要を参照ください。
- ファイルシステムサーバのページへのリンク