ピアノソナタ第4番 (シューベルト)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/05 13:44 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2016年9月)
|
ピアノソナタ第4番[注釈 1] イ短調 作品164, D 537 は、フランツ・シューベルトが1817年に作曲したピアノソナタ。中間楽章の美しい主題が後年の大作『第20番 イ長調』(D 959)に応用されるなど、作数の多い大家の創作過程を研究する上で欠かせない。
曲の構成
全3楽章、演奏時間は約25分。3拍子系の第1楽章、第3楽章を両端に置いている。
- 第1楽章 アレグロ・モデラート
脚注
注釈
- ^ 1888年にドイツのブライトコプフ・ウント・ヘルテル社から出版された際には第6番と表記されていた。
外部リンク
- ピアノソナタ第4番_(シューベルト)のページへのリンク