ヒュスタスペスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヒュスタスペスの意味・解説 

ヒュスタスペス

(ヒュスタスペス_(ダレイオス1世の父) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/11 06:11 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ヒュスタスペス / ウィシュタースパ
Ὑστάσπης / Vištāspa

子女 ダレイオス1世
アルタバノス
アルタプレネス
アルタネス
父親 アルサメス(アルシャーマ)
母親 スタテイラ1世英語版
テンプレートを表示

ヒュスタスペス古代ギリシア語: ῾Υστάσπης ヒュスタスペース古代ペルシア語: Vištāspa ウィシュタースパ)は、アケメネス朝の人物で、ダレイオス1世の父。

名称

ウィシュタースパという名前は、伝統的に višta-(臆病な) + aspa(馬)で、「臆病な馬を持つ」という意味に解釈されているが[1]、人名として妥当な解釈とは考えづらい。

人物

ベヒストゥン碑文によると、ヒュスタスペス(ウィシュタースパ)はダレイオス1世の父で、アルサメス(アルシャーマ)の子であった。ダレイオス1世が即位したときに、ヒュスタスペスはパルティアにあり、乱を起こしたパルティア人と戦った。ダレイオスはヒュスタスペスに援軍を送り、乱を平定した。

ヘロドトス『歴史』によると、ヒュスタスペスはアケメネス家の人でアルサメスの子であり、ダレイオスはその長男だった。ほかの息子にはアルタバノス・アルタプレネス・アルタネスらがあった。ヒュスタスペスはキュロス2世マッサゲタイ征伐に参加していた。

別にダレイオス1世の子にもヒュスタスペスという名の者がいる。

ゾロアスター教の人物

ゾロアスター教の文書では、ウィーシュタースパをザラスシュトラを庇護した王の名とする[2]。この王の父はアルワト・アスパ(Aurvat̰aspa、「速い馬を持つ」)であるなど、ダレイオスの父とは異なる点も多いが、同名であることから古くから両者を同一視することが行われた。古くは4世紀のアンミアヌス・マルケリヌスの『歴史』23.6.32 [3]に見える。

脚注

  1. ^ Christian Bartholomae (1979) [1904]. Altiranisches Wörterbuch. Walter de Gruyter. p. 1474. "verzagte, scheue Pferde besitzend" 
  2. ^ 岡田明憲『ゾロアスターの神秘思想』講談社現代新書、1988年、38ff。ISBN 4061488880
  3. ^ Ammianus Marcellinus C. D. Yonge訳 (1911). The Roman History. London: G. Bell and Sons, Ltd. p. 336. https://www.gutenberg.org/files/28587/28587-h/28587-h.htm#Page_336.  (Project Gutenberg)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒュスタスペス」の関連用語

ヒュスタスペスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒュスタスペスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヒュスタスペス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS