パリ市立プティ・パレ美術館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > パリ市立プティ・パレ美術館の意味・解説 

プティ・パレ

(パリ市立プティ・パレ美術館 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/11 14:18 UTC 版)

プティ・パレ
施設情報
正式名称 Petit Palais
開館 1902年
所在地 Avenue Winston Churchill 75008 Paris
位置 北緯48度51分58秒 東経2度18分52秒 / 北緯48.86611度 東経2.31444度 / 48.86611; 2.31444座標: 北緯48度51分58秒 東経2度18分52秒 / 北緯48.86611度 東経2.31444度 / 48.86611; 2.31444
外部リンク 公式ウェブサイト
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

プティ・パレ:Petit Palais)は、フランスパリにある美術館の建物であり、1900年パリ万博万国博覧会のために建てられたものである。現在、パリ市立プティ・パレ美術館(Petit Palais, Musée des Beaux-Arts de la Ville de Paris)として開館しており、プティ・パレはこの美術館のことを指す場合もある。パリの8区に位置する。

沿革

1900年パリ万博プティ・パレ開館時の様子

グラン・パレアレクサンドル3世橋と同時期に建てられており、向かい合う形で建っているグラン・パレの設計総監督であるシャルル・ジロー(Charles Girault)による設計である。

半円形の中庭の周囲にグラン・パレと似た建物が配されている。イオニア様式の石柱や、壮大な入り口とドーム屋根は、川の対岸にあるアンヴァリッドと呼応している。パリの町がミューズの女神たちに囲まれたデザインの三角小間は彫刻家ジャン=アントワーヌ・アンジャルベール(Jean-Antoine Injalbert)の作品である。

プティ・パレは他の公共的な建物のモデルとされ、同じくシャルル・ジロー設計のベルギーブリュッセル郊外の王立アフリカ博物館やチリサンティアゴの国立美術館(Museo Nacional de Bellas Artes)などもその一例である。またサイゴン(現ホーチミン市)のオペラ・ドゥ・サイゴン(サイゴン・オペラハウス、現ホーチミン市民劇場、Nhà hát lớn Thành phố Hồ Chí Minh)もプティ・パレに似たファサードを採用している。

パリ市立プティ・パレ美術館

1902年に常設展示と特別展のあるパリ市立美術館となった。現在の展示室は二部に分かれている。中世ルネサンス期の絵画や美術品のドゥトゥイット・コレクションと、18世紀家具のタック・コレクションやドミニク・アングルウジェーヌ・ドラクロワギュスターヴ・クールベクロード・モネモーリス・ドニなどのフランスの芸術家のパリ市のコレクションの二部である。レンブラント・ファン・レイン等のオランダ絵画も所蔵している。

2001年1月から2005年6月の間、改装のため閉鎖されていた。

ギャラリー

アクセス

外部リンク


パリ市立プティ・パレ美術館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/15 10:03 UTC 版)

プティ・パレ」の記事における「パリ市立プティ・パレ美術館」の解説

1902年常設展示特別展のあるパリ市美術館となった現在の展示室は二部分かれている。中世とルネサンス期の絵画美術品のドゥトゥイット・コレクションと、18世紀家具のタック・コレクションやドミニク・アングルウジェーヌ・ドラクロワギュスターヴ・クールベクロード・モネモーリス・ドニなどのフランス芸術家パリ市コレクション二部である。レンブラント・ファン・レイン等のオランダ絵画所蔵している。 2001年1月から2005年6月の間、改装のため閉鎖されていた。

※この「パリ市立プティ・パレ美術館」の解説は、「プティ・パレ」の解説の一部です。
「パリ市立プティ・パレ美術館」を含む「プティ・パレ」の記事については、「プティ・パレ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「パリ市立プティ・パレ美術館」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パリ市立プティ・パレ美術館」の関連用語

パリ市立プティ・パレ美術館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パリ市立プティ・パレ美術館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプティ・パレ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのプティ・パレ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS