パラグアイ陸軍
(パラグアイの陸軍 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/17 00:00 UTC 版)
パラグアイ陸軍(スペイン語: Ejército Paraguayo)はパラグアイの陸軍。
概要
2024年時点で現役7,400人を擁しており、ほかに各軍合計で164,500人の予備役がいる[1]。
組織
陸軍総司令官(Comandante Jefe del Ejército)の下、以下の職位・組織がある。
- 陸軍総司令部(Comando de la Ejército)
- 陸軍参謀本部(Estado Mayor del Ejército)
- 人事局(Director de Personal)
- 情報局(Director de Inteligencia)
- 作戦局(Director de Operaciones)
- 兵站局(Director de Logística)
- 民事問題局(Director de Asuntos Civiles)
- 財産部(Departamentos de Patrimonio)
- OMP部(Departamentos de OMP)
- 情報処理部(Departamentos de Procesamiento de Datos)
- 電信部(Centro de Comunicación y Electrónica)
- 下士官団(Sub Oficial de Comando)
部隊・機関
- 第1軍団(1° Cuerpo)
- 第3騎兵師団
- 第3歩兵師団
- 第4歩兵師団
- 第2軍団(2° Cuerpo)司令部:サン・フアン・バウティスタ
- 第2騎兵師団 在サン・フアン・バウティスタ
- 第1歩兵師団 在アスンシオン
- 第2歩兵師団 在ビジャリカ
- 第3軍団(3° Cuerpo)司令部:マリスカル・エスティガリビア(Mariscal Estigarribia)
- 第1騎兵師団 在ホエル・エスティガリビア(Joel Estigarribia)
- 第5歩兵師団 在マジョル・パブロ・ラヘレンサ(Mayor Pablo Lagerenza)
- 第6歩兵師団 在マリスカル・エスティガリビア
- 工兵集団(Comando de Ingeniería)
- 第1工兵大隊 在ジャベビリイ(Yabebyry)
- 第2工兵大隊 在アスンシオン
- 第3工兵大隊 在シウダー・デ・リンピオ
- 第4工兵大隊 在ボケロン(Boquerón)
- 第5工兵大隊 在プレシデンテ・アイェス
- 砲兵集団(Comando de Artillería)
- 第1砲兵群
- 第2砲兵群
- 第3砲兵群
- 防空砲兵群
- 通信集団(Comando de Comunicaciones)
- 軍事研究集団(Comando de Institutos Militares)
- 指揮参謀学校(ECEME)
- 陸軍士官学校「フランシスコ・ソラーノ・ロペス」(Academia Militar "Mcal Francisco Solano López")
- 軍中学校「アコスタ・ニュー」(Liceo Militar "Acosta Ñú" )
- 下士官学校(COMISOE)
- 士官向上学校(EPOE)
- 特殊部隊(Tropas Especiales)
その他
- 陸軍病院(Hospital del Ejército)
- 即応任務合同分遣隊(Destacamento Conjunto de Empleo Inmediato)
装備
装甲車
- EE-9装輪装甲車 ×28両[1]
- EE-11装輪装甲車 ×12両[1]
火砲
- M101 105mm榴弾砲 ×19門[1]
- 81mm迫撃砲 ×80門[1]
対空兵器
小火器
- FN ブローニング・ハイパワー
- コルト・ガバメント
- カールグスタフm/45
- ウージー
- M1ガーランド
- FN FAL
- H&K G3
- M16
- ベレッタAR70/90
- FN MAG
- H&K HK21
- 65式歩槍
- ブローニングM1917重機関銃
- ブローニングM1919重機関銃
- ブローニングM2重機関銃
- M79 グレネードランチャー
- M72 LAW
退役
階級
日本語 | スペイン語 | NATO階級符号 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
士官 | ||||||
陸軍大将 | General de Ejército | OF-9 | ||||
陸軍中将 | General de Division | OF-8 | ||||
陸軍少将 | General de Brigada | OF-7 | ||||
陸軍大佐 | Coronel | OF-5 | ||||
陸軍中佐 | Teniente Coronel | OF-4 | ||||
陸軍少佐 | Mayor | OF-3 | ||||
陸軍大尉 | Capitán | OF-2 | ||||
陸軍中尉 | Teniente Primero | OF-1 | ||||
陸軍少尉 | Teniente | |||||
士官候補生 | Subteniente | OF-D | ||||
下士官 | ||||||
陸軍准尉 | Suboficial Principal | OR-9 | ||||
陸軍上級曹長 | Suboficial Mayor | OR-8 | ||||
陸軍曹長 | Suboficial | |||||
陸軍1等軍曹 | Sargento Ayudante | OR-7 | ||||
陸軍2等軍曹 | Sargento Primero | |||||
陸軍3等軍曹 | Vicesargento Primero | OR-6 | ||||
陸軍伍長 | Sargento Segundo | OR-5 | ||||
兵卒 | ||||||
兵長 | Cabo Primero | OR-4 | ||||
1等兵 | Cabo Segundo | OR-3 | ||||
2等兵 | Soldado | OR-1 |
脚注
参考文献
- Christopher Langton, Military Balance 2007, Routledge
- The International Institute for Strategic Studies (IISS) (2024) (英語). The Military Balance 2024. Routledge. ISBN 978-1-032-78004-7
外部リンク
Weblioに収録されているすべての辞書からパラグアイ陸軍を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- パラグアイ陸軍のページへのリンク