パネットの方形
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/08 01:22 UTC 版)
パネットの方形は遺伝を以下のように図式で表現したものである。初代の両親を優性遺伝子のホモAAと劣性遺伝子のホモaaとすると、次のように遺伝する。 1代目から2代目への遺伝aaAAa Aa AAa Aa 2代目から3代目への遺伝AaAAA Aa aAa aa 2代目は全て、遺伝型はヘテロAaで表現型は優性形質となる。3代目からは優性遺伝子Aを持たないものが出てくるため、劣性形質が現れる。
※この「パネットの方形」の解説は、「優性」の解説の一部です。
「パネットの方形」を含む「優性」の記事については、「優性」の概要を参照ください。
- パネットの方形のページへのリンク