パトゥーサイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > パトゥーサイの意味・解説 

パトゥーサイ【Patousay】


アヌサーワリー・パトゥーサイ

(パトゥーサイ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 14:06 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アヌサーワリー・パトゥーサイ

アヌサーワリー・パトゥーサイラーオ語: ປະຕູໄຊ、Anousavary Patuxay)は、ラオスヴィエンチャンにある凱旋門。「アヌサーワリー」は「記念碑」、「パトゥーサイ」は「勝利の門」という意味である。

アヌサーワリー・パトゥーサイは、1962年から、内戦の終結とパテート・ラーオの勝利を記念して建造が開始された。ラーンサーン通りをパリシャンゼリゼ通りに見立て、パリのエトワール凱旋門を参考にして建設を行ったと言われているが、それ自体はラオス様式である。資金難により工事が貫徹されぬまま終わり、現在でも未完成のままである。

また、アヌサーワリー・パトゥーサイは、上部まで登ることができ、ヴィエンチャン市内を見渡せることから、観光客スポットとして、ラオスの国内外から観光客が訪れている。

座標: 北緯17度58分14秒 東経102度37分07秒 / 北緯17.97056度 東経102.61861度 / 17.97056; 102.61861



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パトゥーサイ」の関連用語

パトゥーサイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パトゥーサイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアヌサーワリー・パトゥーサイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS