パイシーズ_(深海探査艇)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パイシーズ_(深海探査艇)の意味・解説 

パイシーズ (深海探査艇)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/05/18 00:21 UTC 版)

パイシーズ(PISCES:うお座の意)は研究用深海潜水艇である。カナダのバンクーバに置かれているHyco国際流体力学において設計製造され、最大深度は2,000m、乗員数は3名である。この潜水艇は複数の窓を持ち、試料の採取、環境の調査、装置の設置など各種水中作業が行える。耐圧殻はHY-100鋼製、内径7 ft (2.1 m)で、前部に直径6 in (15 cm)の視察窓を3箇所設けている。アラン・トライス(Alan Trice)によって設計されたパイシーズシリーズは、1960年代末に建造された初期の有人潜水艇を代表した潜水艇であり、海洋開発や海洋探査の主力を担った。パイシーズIIは最初に生産された形式で、1968年に設計が完了した。9機のパイシーズ潜水艇が1970年代末までに製造された。


  1. ^ John R. Smith, Science Director (pdf), HURL Science User’s Guide:2009 field season, NOAA, Hawaii Undersea Research Laboratory, http://www.soest.hawaii.edu/HURL/HURL_Science_Users_Guide_2009_rev1-1.pdf 
  2. ^ Gidi Raanan, Pisces-family of submersibles, http://www.soest.hawaii.edu/HURL/hurl_pisces_V_specs.html 
  3. ^ International Traffic in Arms Regulations 2011, ITAR Part 121 – The United States Munitions List, §121.15 Vessels of war and spcial narval equipment. (d) Non-Combatant Support, Service and Miscellaneous Vessels (PDF)”. U.S. Department of state. 2012年4月26日閲覧。
  4. ^ Hawaii Undersea Research Laboratory, Pisces V Specifications, オリジナルの2008年4月9日時点によるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20080409020550/http://www.submarinesonstamps.co.il/openhist.php?ID=130 
  5. ^ a b c Shackelford, Rachel. “NOAA Ocean Explorer: Pisces IV and V”. oceanexplorer.noaa.gov. 2009年5月8日閲覧。
  6. ^ a b HURL Pisces V Specifications”. www.soest.hawaii.edu. 2009年5月8日閲覧。
  7. ^ a b Japanese Midget Submarine”. www.soest.hawaii.edu. 2008年9月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年9月13日閲覧。
  8. ^ アーカイブされたコピー”. 2008年7月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年5月13日閲覧。
  9. ^ Altoon, Helen (2003年8月24日). “Exploring the Deep: UH researchers who found a mini-sub will dive around the northwest islands”. Honolulu Star-Bulletin. 2009年5月8日閲覧。
  10. ^ Christine Patrick, Fred Gorell. “NOAA Supports Young Explorers in Seafloor to Mountaintop to Outer Space Challenge”. www.oar.noaa.gov. 2009年5月8日閲覧。
  11. ^ Mokupāpapa: Discovery Center”. Northwestern Hawaiian Islands Coral Reef Ecosystem Reserve. 2009年9月13日閲覧。
  12. ^ Christine Patrick, Keeley Belva. “New Deep-Sea Coral Discovered on NOAA-Supported Mission - insciences”. insciences.org. 2009年5月8日閲覧。
  13. ^ Seven New Species Of Deep-sea Coral Discovered”. www.sciencedaily.com (2009年3月6日). 2009年5月8日閲覧。
  14. ^ National Oceanic and Atmospheric Administration - New Deep-Sea Coral Discovered on NOAA-Supported Mission”. www.noaanews.noaa.gov (2009年3月5日). 2009年5月11日閲覧。
  15. ^ Deep Submersible Vehicles in Service or Available Worldwide
  16. ^ a b Интервью И.Е.Михальцева Новой газете (I.E. Mikhaltsev's interview with Novaya Gazeta). Published in Novaya Gazeta, No. (1265) 27-29 Aug 2007 (ロシア語)
  17. ^ Подводный обитаемый аппарат «Пайсис» («Pisces») (ロシア語)


「パイシーズ (深海探査艇)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パイシーズ_(深海探査艇)」の関連用語

パイシーズ_(深海探査艇)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パイシーズ_(深海探査艇)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパイシーズ (深海探査艇) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS